*ブログの転載を禁ずる*
6月14日土曜日に大同特殊鋼との練習試合を行いました。
教育実習で4年生が不在で、チャンスを得た選手もおり、また試合前に社会人のがっちりした体型を見て気合を入れて臨みました。
この試合は、2年生中平の復帰戦&1年生船橋のデビュー戦となりました。
中平は昨年の名城大学戦で足首を負傷し、長いリハビリを経ての復帰!
身体も一回り大きくなって帰ってきました。
船橋は肩の脱臼からの復帰で、大学での初めての実戦となりました。
試合は嬉しいことに二人とも爆発!
中平はトライを量産し、ナイスアシストとともにBKを牽引!
1年生から公式戦に出場した実力を見せつけました。
船橋もダイビングトライや、相手をなぎ倒すタックルでチームに貢献しました。
中京のシステムに慣れず無駄走りが多かったですが、ポテンシャルの高さは随一!
攻守ともにFWの核になることを期待します☆
試合内容はミスも多く突破力のある選手に何度もブレイクされましたが、最後の一線は死守し完封!
課題も多く見つかりましたが、二人のメモリアルゲームに花を添えました。
中京大学B 59 ー 0 大同特殊鋼
前半 24 ー 0
後半 35 ー 0
翌15日に名古屋商科大学との練習試合を行いました。
メンバーが30人カツカツのため、連戦の選手も数人おりましたが機体通りBKが爆発しました。
WTB堀場主将が教育実習で抜けるものの、1年生田畑が奮起しました。
コンビを組んで3年目のSO青木 CTB下嶋 土肥が縦に横に切り裂きゲインを連発。
最近スピードが上がった(体重が減ったから?)東條や不思議ステップの鐘ヶ江も走り回りました。
FWは4年生不在とモールの新ルールに苦戦しいまいちぴりっとしない内容。
LO西浦NO8佐久間らが、何度も前にでますが修正も多く必要な試合でしたね。
そろそろ4年生も帰りはじめてきました。
教育実習で精神的に成長した4年生のリーダーシップに期待します☆
中京大学A 103 ー 5 名古屋商科大学
前半 63 ー 0
後半 40 ー 5
中京大学ラグビー部監督
中本光彦
教育実習で4年生が不在で、チャンスを得た選手もおり、また試合前に社会人のがっちりした体型を見て気合を入れて臨みました。
この試合は、2年生中平の復帰戦&1年生船橋のデビュー戦となりました。
中平は昨年の名城大学戦で足首を負傷し、長いリハビリを経ての復帰!
身体も一回り大きくなって帰ってきました。
船橋は肩の脱臼からの復帰で、大学での初めての実戦となりました。
試合は嬉しいことに二人とも爆発!
中平はトライを量産し、ナイスアシストとともにBKを牽引!
1年生から公式戦に出場した実力を見せつけました。
船橋もダイビングトライや、相手をなぎ倒すタックルでチームに貢献しました。
中京のシステムに慣れず無駄走りが多かったですが、ポテンシャルの高さは随一!
攻守ともにFWの核になることを期待します☆
試合内容はミスも多く突破力のある選手に何度もブレイクされましたが、最後の一線は死守し完封!
課題も多く見つかりましたが、二人のメモリアルゲームに花を添えました。
中京大学B 59 ー 0 大同特殊鋼
前半 24 ー 0
後半 35 ー 0
翌15日に名古屋商科大学との練習試合を行いました。
メンバーが30人カツカツのため、連戦の選手も数人おりましたが機体通りBKが爆発しました。
WTB堀場主将が教育実習で抜けるものの、1年生田畑が奮起しました。
コンビを組んで3年目のSO青木 CTB下嶋 土肥が縦に横に切り裂きゲインを連発。
最近スピードが上がった(体重が減ったから?)東條や不思議ステップの鐘ヶ江も走り回りました。
FWは4年生不在とモールの新ルールに苦戦しいまいちぴりっとしない内容。
LO西浦NO8佐久間らが、何度も前にでますが修正も多く必要な試合でしたね。
そろそろ4年生も帰りはじめてきました。
教育実習で精神的に成長した4年生のリーダーシップに期待します☆
中京大学A 103 ー 5 名古屋商科大学
前半 63 ー 0
後半 40 ー 5
中京大学ラグビー部監督
中本光彦
PR
カレンダー
カウンター
プロフィール
HN:
CHUKYO RUGBY
性別:
男性
自己紹介:
スタンド,得点板,照明付き人工芝グランド
クラブハウス(シャワー付き)
ミーティングルーム
など練習に打ち込める設備を完備しています。
また、スポーツ科学部にはラグビーゼミはじめとして、様々なゼミや授業がありアスリートや教員養成の名門として多くの競技者や指導者を輩出しています。
中でも、コーチング演習(ラグビー)やゼミナール(コーチング)等の授業で「スタートコーチ」「ラグビーC級レフリー」の資格も取得できます。
注1)新スタートコーチは授業内講習で取得可能です。
注2)レフリーC級は授業内でレフリングの指導を受けた後、協会の定める公認講習を受講し、資格が認定されたものに卒業単位認定に必要な点数を与えます。つまりレフリーの資格をとると単位が認定されやすくなります。
スポーツ推薦入試はスポーツ科学部、文学部、総合政策学部、経営学部、現代社会学部、工学部にあります。
詳しい入試方法や推薦方式、入試対策、クラブに関する質問などお気軽にご連絡ください。
就職実績は一部上場の大企業や教員・公務員などに進路を決定しております。
下宿はラグビー部で優良な物件を紹介させて頂きます。
奨学金については育英会などの奨学金制度が各種ございますのでご活用いただけます。
申請方法などは学生課にお問い合わせください。
その他質問があればお気軽にご連絡下さい。
中京大学 ラグビー研究室アドレス
nakamom@sass.chukyo-u.ac.jp
中京大学スポーツ科学部 教授
中京大学ラグビー部監督
中本光彦
クラブハウス(シャワー付き)
ミーティングルーム
など練習に打ち込める設備を完備しています。
また、スポーツ科学部にはラグビーゼミはじめとして、様々なゼミや授業がありアスリートや教員養成の名門として多くの競技者や指導者を輩出しています。
中でも、コーチング演習(ラグビー)やゼミナール(コーチング)等の授業で「スタートコーチ」「ラグビーC級レフリー」の資格も取得できます。
注1)新スタートコーチは授業内講習で取得可能です。
注2)レフリーC級は授業内でレフリングの指導を受けた後、協会の定める公認講習を受講し、資格が認定されたものに卒業単位認定に必要な点数を与えます。つまりレフリーの資格をとると単位が認定されやすくなります。
スポーツ推薦入試はスポーツ科学部、文学部、総合政策学部、経営学部、現代社会学部、工学部にあります。
詳しい入試方法や推薦方式、入試対策、クラブに関する質問などお気軽にご連絡ください。
就職実績は一部上場の大企業や教員・公務員などに進路を決定しております。
下宿はラグビー部で優良な物件を紹介させて頂きます。
奨学金については育英会などの奨学金制度が各種ございますのでご活用いただけます。
申請方法などは学生課にお問い合わせください。
その他質問があればお気軽にご連絡下さい。
中京大学 ラグビー研究室アドレス
nakamom@sass.chukyo-u.ac.jp
中京大学スポーツ科学部 教授
中京大学ラグビー部監督
中本光彦
最新コメント
最新記事
ブログ内検索