*ブログの転載を禁ずる*
2006年 3月4日からこのチームは始動した
下級生から試合に出たメンバーが4年生となり期待されたシーズンだった
新戦力の数は少ないながら光るものがあり、予想外の選手もグングン伸びた
なにより個性派揃いのメンバーなのに、チームがまとまっていた!
これは主将の人柄のよるところが大きいと思う
数名の大きな怪我が出たが全体として痛手とならなかった
むしろ底上げに繋がった
学生トレーナーもよく頑張ってくれたと思う
春から無茶な戦術での練習試合の連戦を強いた
欲が出てきたから…小さくまとめたくなかったから…
授業が終わってからの練習はしんどかったと思う
練習しない俺でも立ってるだけでしんどかったから
それでもみんなよく頑張った!
コンタクト練習を笑いながらやってブチ切れたときもあった
朝飯の無断欠席のため皆でグランドを走ったこともあった
でもこのチームは崩れなかった
全勝で迎えた名城大学戦 俺の人生でベストゲームだった
フラフラになりながらタックルに突き刺さる選手
心から応援する部員 観客
あの日 あの時間 あの場所でしか2度とあの試合はできないだろう
後半55分の逆転サヨナラトライは一生忘れないし
あの試合をできたことを誇りに思う
21-22 目標の試合に敗れた それも劇的な展開で…
ここでもチームは崩れなかった 踏ん張った!
なんと続く朝日大学戦を完封で勝利した
この試合は完全に選手に助けてもらった…
正直言うと放心状態だったから…
本当に選手のタックルには恐れ入った
愛知工業大学、金沢大学を退けて東海北陸代表となった
新潟大学、北海道大学の真面目で狂ったタックルを受けて
中京のポテンシャルはさらに上がった
完全な仕上がりで明日1月6日全国地区対抗ラグビー大会決勝
武蔵工業大学と対戦する
武蔵工業大学の強さを認め
負ける可能性が大きいのを理解した上で
明日は絶対勝つと信じている
そう言い切れるくらいこのチームを信じれる
このメンバーで、このチームで
決勝の舞台に立てることに心から感謝したい
俺から最後のアドバイスは…
「身体の奥から狂気を奮い起こせ」
「鉄になれ」
「苦しくなったらスタンドを見ろ!最高の仲間が応援してくれているから」
明日
「中村組 東海リーグ最下位から地区対抗優勝への奇跡の軌跡」
が完結する
中村正和組は勝って終わるのに相応しいチームだ
俺らには負けられない理由があるしな!
「最高のアップ」と
「最高の部歌合唱」で
最後の試合の幕開けをしよう!
中京大学ラグビー部 監督
中本光彦
下級生から試合に出たメンバーが4年生となり期待されたシーズンだった
新戦力の数は少ないながら光るものがあり、予想外の選手もグングン伸びた
なにより個性派揃いのメンバーなのに、チームがまとまっていた!
これは主将の人柄のよるところが大きいと思う
数名の大きな怪我が出たが全体として痛手とならなかった
むしろ底上げに繋がった
学生トレーナーもよく頑張ってくれたと思う
春から無茶な戦術での練習試合の連戦を強いた
欲が出てきたから…小さくまとめたくなかったから…
授業が終わってからの練習はしんどかったと思う
練習しない俺でも立ってるだけでしんどかったから
それでもみんなよく頑張った!
コンタクト練習を笑いながらやってブチ切れたときもあった
朝飯の無断欠席のため皆でグランドを走ったこともあった
でもこのチームは崩れなかった
全勝で迎えた名城大学戦 俺の人生でベストゲームだった
フラフラになりながらタックルに突き刺さる選手
心から応援する部員 観客
あの日 あの時間 あの場所でしか2度とあの試合はできないだろう
後半55分の逆転サヨナラトライは一生忘れないし
あの試合をできたことを誇りに思う
21-22 目標の試合に敗れた それも劇的な展開で…
ここでもチームは崩れなかった 踏ん張った!
なんと続く朝日大学戦を完封で勝利した
この試合は完全に選手に助けてもらった…
正直言うと放心状態だったから…
本当に選手のタックルには恐れ入った
愛知工業大学、金沢大学を退けて東海北陸代表となった
新潟大学、北海道大学の真面目で狂ったタックルを受けて
中京のポテンシャルはさらに上がった
完全な仕上がりで明日1月6日全国地区対抗ラグビー大会決勝
武蔵工業大学と対戦する
武蔵工業大学の強さを認め
負ける可能性が大きいのを理解した上で
明日は絶対勝つと信じている
そう言い切れるくらいこのチームを信じれる
このメンバーで、このチームで
決勝の舞台に立てることに心から感謝したい
俺から最後のアドバイスは…
「身体の奥から狂気を奮い起こせ」
「鉄になれ」
「苦しくなったらスタンドを見ろ!最高の仲間が応援してくれているから」
明日
「中村組 東海リーグ最下位から地区対抗優勝への奇跡の軌跡」
が完結する
中村正和組は勝って終わるのに相応しいチームだ
俺らには負けられない理由があるしな!
「最高のアップ」と
「最高の部歌合唱」で
最後の試合の幕開けをしよう!
中京大学ラグビー部 監督
中本光彦
PR
中京大学 62 - 5 北海道大学
前半 38 - 0
後半 24 - 5
晴天の中、キックオフ!
自陣から果敢に攻めるも、北海道大学の低いDFに手を焼きました
PR長江が2人を弾き飛ばしTRY奪取してからはほぼ中京のアタックが続きましたが
なかなか点差が開きませんでした
特にモール!
中京は小さいながらに自信をもっているプレーですが…
自分たちより小さい相手に押し戻されたのは初めてではないでしょうか!?
むしろ自分たちより小さい相手はなかなかいませんが (・_・;)
たしかにコラプシングが続いたこともありますが
新潟大学に続き、またまた低いタックルに苦しみました
組み合わせ決定後「国立大学との2連戦は体力を消耗するからイヤだなぁ」と思っていました
しかし、確かに体力は削られましたが、それ以上に身を持って実感できたと思います
気持ちの入ったタックルの重要性を。
新潟大学、北海道大学の分まで明日の試合にぶつけたいと思います!
中京お得意の狂気のタックルを…
炎のゴール前DFで武蔵工業大学の大型FWを止めます!刺さります!!
さて、試合展開はメンバーを入れ替えたあとややテンポが狂いましたが修正し
結局は62点を奪いました。
35分ハーフで北海道大学のDFを考えれば65点は上々でしょう☆
man of the match は 悩みましたがいつぞやに続き2人選出します
SO為岡
FB鐘ヶ江
為岡は攻撃力とゲームマネジメントにはもともと定評があり、試合でも見事なラインコントロールとゲームコントロールでフィールドを支配しました
何より敵陣でのタックル3連発!観客もどよめきました☆
一皮むけたのではないでしょうか
鐘ヶ江は鮮烈なデビュー戦となりました!
大きなストライドと絶妙なRUNコースで、不思議にDFを切り裂き
長い四肢を活かしたハンドオフでDFを間合いに入らせません
SO経験もあり、パスも非常に長いし速く、将来が楽しみな1年生です
中日新聞と中日スポーツと日刊スポーツ愛知版に大きく記事が載っていましたね!
福井大将の写真はでかすぎて羨ましいです
優勝してもっと大きく掲載してもらいましょう!!
決勝は武蔵工業大学と6日13:00に瑞穂ラグビー場にてキックオフです!
中村正和組のラスト試合です
絶対に負けられません!!
御声援よろしくお願いいたします。
中京大学ラグビー部 監督
中本光彦
前半 38 - 0
後半 24 - 5
晴天の中、キックオフ!
自陣から果敢に攻めるも、北海道大学の低いDFに手を焼きました
PR長江が2人を弾き飛ばしTRY奪取してからはほぼ中京のアタックが続きましたが
なかなか点差が開きませんでした
特にモール!
中京は小さいながらに自信をもっているプレーですが…
自分たちより小さい相手に押し戻されたのは初めてではないでしょうか!?
むしろ自分たちより小さい相手はなかなかいませんが (・_・;)
たしかにコラプシングが続いたこともありますが
新潟大学に続き、またまた低いタックルに苦しみました
組み合わせ決定後「国立大学との2連戦は体力を消耗するからイヤだなぁ」と思っていました
しかし、確かに体力は削られましたが、それ以上に身を持って実感できたと思います
気持ちの入ったタックルの重要性を。
新潟大学、北海道大学の分まで明日の試合にぶつけたいと思います!
中京お得意の狂気のタックルを…
炎のゴール前DFで武蔵工業大学の大型FWを止めます!刺さります!!
さて、試合展開はメンバーを入れ替えたあとややテンポが狂いましたが修正し
結局は62点を奪いました。
35分ハーフで北海道大学のDFを考えれば65点は上々でしょう☆
man of the match は 悩みましたがいつぞやに続き2人選出します
SO為岡
FB鐘ヶ江
為岡は攻撃力とゲームマネジメントにはもともと定評があり、試合でも見事なラインコントロールとゲームコントロールでフィールドを支配しました
何より敵陣でのタックル3連発!観客もどよめきました☆
一皮むけたのではないでしょうか
鐘ヶ江は鮮烈なデビュー戦となりました!
大きなストライドと絶妙なRUNコースで、不思議にDFを切り裂き
長い四肢を活かしたハンドオフでDFを間合いに入らせません
SO経験もあり、パスも非常に長いし速く、将来が楽しみな1年生です
中日新聞と中日スポーツと日刊スポーツ愛知版に大きく記事が載っていましたね!
福井大将の写真はでかすぎて羨ましいです
優勝してもっと大きく掲載してもらいましょう!!
決勝は武蔵工業大学と6日13:00に瑞穂ラグビー場にてキックオフです!
中村正和組のラスト試合です
絶対に負けられません!!
御声援よろしくお願いいたします。
中京大学ラグビー部 監督
中本光彦
新潟大学戦の疲労も残っているので軽い練習とミーティングのみ行い解散しました
昨日の試合を見る限りではスピードランナーが多く、展開の速いラグビーが北海道大学の持ち味のようです
打ち合いにならないよう、タックル連発でいきます!
メンバーを若干入れ替え 攻撃的布陣で臨みます!
大型FB鐘ヶ江は公式戦デビュー戦です☆
彼のストライドの大きいRUNに注目してください
北海道大学戦メンバー
PR 長江 立
HO 樋口 智大
PR 堤 亮太
LO 高木健太郎
LO 西浦 伸宜
FL 坂本 勇真
FL 中村 正和
NO.8 作本 貴生
SH 今田 昌樹
SO 為岡 生丞
WTB 東 芳正
CTB 甲村 佳大
CTB 桜井 啓司
WTB 小林 航
FB 澤村 善道
R 小出 高由
R 吉田 篤史
R 福井 大将
R 林 祐介
R 今田 裕太
R 下嶋 智也
R 鐘ヶ江 諒祐
中京大学ラグビー部 監督
中本光彦
昨日の試合を見る限りではスピードランナーが多く、展開の速いラグビーが北海道大学の持ち味のようです
打ち合いにならないよう、タックル連発でいきます!
メンバーを若干入れ替え 攻撃的布陣で臨みます!
大型FB鐘ヶ江は公式戦デビュー戦です☆
彼のストライドの大きいRUNに注目してください
北海道大学戦メンバー
PR 長江 立
HO 樋口 智大
PR 堤 亮太
LO 高木健太郎
LO 西浦 伸宜
FL 坂本 勇真
FL 中村 正和
NO.8 作本 貴生
SH 今田 昌樹
SO 為岡 生丞
WTB 東 芳正
CTB 甲村 佳大
CTB 桜井 啓司
WTB 小林 航
FB 澤村 善道
R 小出 高由
R 吉田 篤史
R 福井 大将
R 林 祐介
R 今田 裕太
R 下嶋 智也
R 鐘ヶ江 諒祐
中京大学ラグビー部 監督
中本光彦
心配された雨も降らずに曇り空の下一回戦が行われました
アップから緊張気味のメンバーを見て少し心配になりましたが
徐々にテンションが上がってきて安心しました
うちのチームは緊張に弱いですから…(夏の早稲田戦とか)
久しぶりの公式戦なので激しく気合を入れて臨み、13:20キックオフ!
しかし…
新潟大学の、聞きしに勝る激しいタックル!気持ちの入りまくったプレー!
さらに中京のミスが重なりなかなか点が動きません…
それどころか自陣釘付け…
まずい空気が流れましたが、意地のゴール前DFで死守!!
うちのゴール前はプライドの見せ所!よく防ぎました!
逆にFB澤村が抜け出し、フォローしたFL中村につなぎ前半終了間際にTRY!
12-0で折り返しました
前半を防ぎ切ったのが大きかったです
ハーフタイムで落ち着いていこうと声を掛け合い
戦術を確認して後半へ
後半になっても突き刺さる、これでもかと刺さリ続ける新潟大学DF…
こんなにも直向きなタックルが相手にとって嫌なものなのか…
勉強になりました!やっぱりラグビーはタックルだと!
それでも後半はモールを押し込みTRYを奪うなどFWが優位に立ちセーフティーリードを奪いますが
チャンスフェイズからのパスミスを足にかけられTRYを献上しました
ここは練習でも意識していた局面のはず…もう一度修正しましょう
やはり本気のチームを完封するのは容易ではないです
後半終了間際に攻め込むもここでも新潟大学の激しいDFに阻まれノーサイド
試合後に新聞記者に33-7の試合で完勝ですね?と聞かれましたが、ハイと言えませんでした
確かに前半、いや後半途中まで中京が負ける可能性がありましたから
本当に新潟大学は素晴らしいチームでした
この試合から、また中京大学ラグビー部は多くのものを得たと思います
最後の新潟大学の涙のためにもあと2試合絶対に負けられない!と選手も強く思ったのではないでしょうか
今日のman of the match は…WTB桑原(´・∀・`)
私の指示からBKに配球される回数は減りましたが決して有利ではない状況からの大外でのGAINとポゼッション維持
ブラインドへの働きかけ & 落ち着きと闘志あるDF!
肩の脱臼から完全に抜け出しさらにパワーアップしましたね★
ベストプレーは前半終了間際の澤村のラインブレイクと、それをフォローした中村のコース取りとクネクネランでしょう!
あれは単なる5点以上に流れの上でも大きかった☆
あと後半のペナルティーの選択は…ラインアウトもショットも両方正解だろうけど…
あの選択はどうでしょうか??
しかし、ちょっと大きな声で指示しすぎましたね
反省します
さて、泣いても笑ってもあと4日間、2試合のみ
次の相手は北海道大学です!
国立大学との2連戦は疲労が蓄積するかもしれませんがそんなことは言ってられません!
ここまできたら最後まで勝とう!
中京大学 33 - 7 新潟大学
前半 12 - 0
後半 21 - 7
中京大学ラグビー部 監督
中本光彦
アップから緊張気味のメンバーを見て少し心配になりましたが
徐々にテンションが上がってきて安心しました
うちのチームは緊張に弱いですから…(夏の早稲田戦とか)
久しぶりの公式戦なので激しく気合を入れて臨み、13:20キックオフ!
しかし…
新潟大学の、聞きしに勝る激しいタックル!気持ちの入りまくったプレー!
さらに中京のミスが重なりなかなか点が動きません…
それどころか自陣釘付け…
まずい空気が流れましたが、意地のゴール前DFで死守!!
うちのゴール前はプライドの見せ所!よく防ぎました!
逆にFB澤村が抜け出し、フォローしたFL中村につなぎ前半終了間際にTRY!
12-0で折り返しました
前半を防ぎ切ったのが大きかったです
ハーフタイムで落ち着いていこうと声を掛け合い
戦術を確認して後半へ
後半になっても突き刺さる、これでもかと刺さリ続ける新潟大学DF…
こんなにも直向きなタックルが相手にとって嫌なものなのか…
勉強になりました!やっぱりラグビーはタックルだと!
それでも後半はモールを押し込みTRYを奪うなどFWが優位に立ちセーフティーリードを奪いますが
チャンスフェイズからのパスミスを足にかけられTRYを献上しました
ここは練習でも意識していた局面のはず…もう一度修正しましょう
やはり本気のチームを完封するのは容易ではないです
後半終了間際に攻め込むもここでも新潟大学の激しいDFに阻まれノーサイド
試合後に新聞記者に33-7の試合で完勝ですね?と聞かれましたが、ハイと言えませんでした
確かに前半、いや後半途中まで中京が負ける可能性がありましたから
本当に新潟大学は素晴らしいチームでした
この試合から、また中京大学ラグビー部は多くのものを得たと思います
最後の新潟大学の涙のためにもあと2試合絶対に負けられない!と選手も強く思ったのではないでしょうか
今日のman of the match は…WTB桑原(´・∀・`)
私の指示からBKに配球される回数は減りましたが決して有利ではない状況からの大外でのGAINとポゼッション維持
ブラインドへの働きかけ & 落ち着きと闘志あるDF!
肩の脱臼から完全に抜け出しさらにパワーアップしましたね★
ベストプレーは前半終了間際の澤村のラインブレイクと、それをフォローした中村のコース取りとクネクネランでしょう!
あれは単なる5点以上に流れの上でも大きかった☆
あと後半のペナルティーの選択は…ラインアウトもショットも両方正解だろうけど…
あの選択はどうでしょうか??
しかし、ちょっと大きな声で指示しすぎましたね
反省します
さて、泣いても笑ってもあと4日間、2試合のみ
次の相手は北海道大学です!
国立大学との2連戦は疲労が蓄積するかもしれませんがそんなことは言ってられません!
ここまできたら最後まで勝とう!
中京大学 33 - 7 新潟大学
前半 12 - 0
後半 21 - 7
中京大学ラグビー部 監督
中本光彦
カレンダー
カウンター
プロフィール
HN:
CHUKYO RUGBY
性別:
男性
自己紹介:
スタンド,得点板,照明付き人工芝グランド
クラブハウス(シャワー付き)
ミーティングルーム
など練習に打ち込める設備を完備しています。
また、スポーツ科学部にはラグビーゼミはじめとして、様々なゼミや授業がありアスリートや教員養成の名門として多くの競技者や指導者を輩出しています。
中でも、コーチング演習(ラグビー)やゼミナール(コーチング)等の授業で「スタートコーチ」「ラグビーC級レフリー」の資格も取得できます。
注1)新スタートコーチは授業内講習で取得可能です。
注2)レフリーC級は授業内でレフリングの指導を受けた後、協会の定める公認講習を受講し、資格が認定されたものに卒業単位認定に必要な点数を与えます。つまりレフリーの資格をとると単位が認定されやすくなります。
スポーツ推薦入試はスポーツ科学部、文学部、総合政策学部、経営学部、現代社会学部、工学部にあります。
詳しい入試方法や推薦方式、入試対策、クラブに関する質問などお気軽にご連絡ください。
就職実績は一部上場の大企業や教員・公務員などに進路を決定しております。
下宿はラグビー部で優良な物件を紹介させて頂きます。
奨学金については育英会などの奨学金制度が各種ございますのでご活用いただけます。
申請方法などは学生課にお問い合わせください。
その他質問があればお気軽にご連絡下さい。
中京大学 ラグビー研究室アドレス
nakamom@sass.chukyo-u.ac.jp
中京大学スポーツ科学部 教授
中京大学ラグビー部監督
中本光彦
クラブハウス(シャワー付き)
ミーティングルーム
など練習に打ち込める設備を完備しています。
また、スポーツ科学部にはラグビーゼミはじめとして、様々なゼミや授業がありアスリートや教員養成の名門として多くの競技者や指導者を輩出しています。
中でも、コーチング演習(ラグビー)やゼミナール(コーチング)等の授業で「スタートコーチ」「ラグビーC級レフリー」の資格も取得できます。
注1)新スタートコーチは授業内講習で取得可能です。
注2)レフリーC級は授業内でレフリングの指導を受けた後、協会の定める公認講習を受講し、資格が認定されたものに卒業単位認定に必要な点数を与えます。つまりレフリーの資格をとると単位が認定されやすくなります。
スポーツ推薦入試はスポーツ科学部、文学部、総合政策学部、経営学部、現代社会学部、工学部にあります。
詳しい入試方法や推薦方式、入試対策、クラブに関する質問などお気軽にご連絡ください。
就職実績は一部上場の大企業や教員・公務員などに進路を決定しております。
下宿はラグビー部で優良な物件を紹介させて頂きます。
奨学金については育英会などの奨学金制度が各種ございますのでご活用いただけます。
申請方法などは学生課にお問い合わせください。
その他質問があればお気軽にご連絡下さい。
中京大学 ラグビー研究室アドレス
nakamom@sass.chukyo-u.ac.jp
中京大学スポーツ科学部 教授
中京大学ラグビー部監督
中本光彦
最新コメント
最新記事
ブログ内検索