忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
*ブログの転載を禁ずる*
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12月17日に
東海学生リーグ ベスト15 表彰式が
ありました。
中京大学からは
PR 山本知宙  3年
HO 上北大介  4年
LO 鹿野丈一郎 4年
FL 細川正義  3年
CTB 小牧大智  4年
WTB 中谷武尊  4年
以下6名が選ばれました。
今後ともよろしくお願いします

拍手[0回]

PR
12月9日(土)
練習試合日程

中京大学vs名古屋経済大学
K.O 14:15
場所 中京大学ラグビー場

ご声援、よろしくお願いします。

拍手[0回]

秋の推薦入試が終わりました。

スポーツ推薦、一般推薦、公募推薦など様々な入試があります。
近年、入試の係りを手伝わせていただいておりますが入試は奥が深いですね。
世の中に密接に関わっており、とても勉強になります。

さて、合格者の中から入部希望者を一覧にいたします。
今年も多くの学生が合格しました。
実績のあるもの、当日のテストで高得点を叩き出したもの様々ですが、
今年はラグビー部から筆記テスト2位が出ました!
文武共に、心身ともに成長してもらいたいものです。

PR 小松怜央  (御所実業) 花園出場
PR 近藤剛亘  (伏見工業 )
PR 古田武士  (日本航空石川) 花園出場・北信越選抜・国体ベスト8
LO 名村純  (報徳) 花園出場
FL 松本原樹  (御所実業) 花園出場・2016年度国体優勝
FL 河口新覇  (春日丘) 花園出場・愛知県選抜・国体ベスト4
FL 中村昇太朗  (三好)
No.8 石田翔吾  (栄徳) 愛知県選抜・国体ベスト4
NO.8 奥村周平  (聖光) 静岡県選抜
SH 都世子海人 (日本航空石川) 花園出場・北信越選抜・国体ベスト8
SH 相田直哉  (崇徳) 全国選抜出場
SO 林壮一郎  (春日丘) 花園出場・愛知県選抜・国体ベスト4
SO 山崎凌  (小倉)
SO,CTB 日比康陽  (武豊)
CTB 山田一輝 (西陵)  全国選抜出場
CTB 居川真比呂  (伏見工業)
WTB 太田景親 (長崎南山)  花園出場
WTB 町田祥滉 (長崎南山)  花園出場
WTB 久保田健大  (天理 )
FB 成瀬晃太 (西陵)  全国選抜出場・愛知県選抜・国体ベスト4
FB , No.8 桜木一希  (愛知・南山) U18合同チーム東西対抗戦 東軍


先日、卒業生とそのご両親がご挨拶に来てくださいました。
その場で、卒業生が4年間楽しかったと言い、それを聞いたご両親の笑顔が私を最高の気持ちにさせて下さいました。
新入生たちもそんな4年間にしてもらいたいと思います。

拍手[6回]

5日間部活動休みを設定しました。

主将は試合翌日から高熱にうなされているそうです。

スイッチが切れるとは本当にあるのですね。

私も仕事がはかどっているとは言い切れません。

休憩を利用して1日に朝日大学戦のビデオを何回も見ますが(もう暗記してしまいました)、

悔し涙と切なさが込み上げてきます。

忘れられない試合がまた一つ増えました。

試合前に「誰かに何かを届けよう!」と選手に言いました。

「両親に感謝を」でも良いし、「見ている人に感動を」でも何でも良いと。

少なくと私には届きましたね。

選手の絶対勝ちたい!との思いが届きました。
勇気も。我慢も届きました。




部活動がなくても、教員には授業や学部運営や研究の仕事があります。

大学は推薦入試真っ只中ですから会議も多いです。

学生も授業があり、資格の勉強など忙しいでしょう。

選手スタッフ一同が練習の時間(準備を含めて)を削り出して、熱意や思いをよくも継続することができていたなというくらい、すぐに1日が終わります。

それらを1年間も積み重ねた末の、1試合、1プレーです。

それに向けての準備がまた始まります。


いかに削り出そうか・・・

それを考えている時点で、もう準備は始まってしまっていますね。

14−19

削り出してみせます。みんなで。

1点を削り出して。


中京大学スポーツ科学部
中本光彦

拍手[0回]

14−19で朝日大学に敗れました。

昨年まで毎年、試合前にブログを更新してきましたが、今年はしませんでした。
選手たちの「自分たちでやろう」という雰囲気を尊重し、
大人の価値観を介入させるのは最低限にしたかったので。

火曜、水曜とガミガミ言いましたが、その後は選手達がよくまとめました。
「数個の一撃サインプレー」と「いくつかの対策の対策」と「原点を大切にしよう」とだけを伝えました。
控え部員もよく頑張り協力してくれました。
伝統の部歌を合唱し中谷主将を中心に「試合を楽しもう!」とキックオフを迎えることができました。

試合では、素晴らしいタックルを連発しましたし、強力な外国人留学生を相手にも果敢に身体をぶつけました。
スクラムではPKをとり、モールでも前進しました。
それでも5点・・・届きませんでした。
夢の中でもスクラムを組み、モールを押し、サインプレーを磨いた日々でしたが届きませんでした。
「良いチーム」と、「強いチーム」と、「勝つチーム」とが同じとは限りません。
足りなかった何かを選手達自身の奥の奥と話し合って、それに向かい合ってください。

チームとして届かなかった要因を洗い出し、整理し、改善することが私の役割と認識しています。
一つではない要因の中に私が「鬼になりきれなかった」はあげられると思います。
選手たちに「原点」と言い続けて、自分の指導者としての「原点」とは何かも同時に考えます。

自分は「監督」なのか「教員」なのか?
文と武という相反する2つの事象にいかに取り組ませるのか?
公と私とのバランスも学生にとっては重要ではないか?
学生としての金銭的な負担も含めてアルバイトや睡眠時間等には強制介入すべきか?
「勝ちたい」なのか「勝たせたい」なのか「成長を促す」なのか、それらのバランスの適正はどうなのか?

突き抜けられなかった私の責は否めないです。
「鬼になっていいのか? なるべきなのか? なってはいけない理由はないのか?」
を常に検討していました。
今後の糧にしなければなりません。



中京大学ラグビー部の理念
チーム理念「勝利至上主義」
(勝利することが最も価値があるという価値観。勝利のみにしか価値がないの意味ではない。)

クラブ理念「社会人としてのリーダーの育成」
(選手としてのキャリアはいつか必ず終わる。大卒社会人として社会に貢献できる人材の育成)


揺るがない2つの原点を軸にして、また全てを尽くして「削り出す一点」「削り出す一本」を追い求めたいと思います。

最後になりましたが学生スタッフのみんなに、一言。
中京大学ラグビー部を支えたのはみなさんの「思い」だったと思います。
見返りを求めず、選手達に尽くした時間や労力は、何事にも勝る価値があります。
大人よりも、「心の繋がった学生」「思いが強い学生」の力は絶対に大きいです。
君達がチームにもたらした価値・文化・心のつながりはいつまでも色褪せません。
ありがとう。

55代・中谷組は終わりを告げましたが、中京大学ラグビー部はいつまでも続きます。
OB、保護者、卒業生、みんなの思いを紡いでいかなければなりません。
頑張ろう。削り出そう。


中京大学ラグビー部監督
中本光彦

拍手[0回]

≪  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
プロフィール
HN:
CHUKYO RUGBY
性別:
男性
自己紹介:
スタンド,得点板,照明付き人工芝グランド

クラブハウス(シャワー付き)

ミーティングルーム

など練習に打ち込める設備を完備しています。


また、スポーツ科学部にはラグビーゼミはじめとして、様々なゼミや授業がありアスリートや教員養成の名門として多くの競技者や指導者を輩出しています。

中でも、コーチング演習(ラグビー)やゼミナール(コーチング)等の授業で「スタートコーチ」「ラグビーC級レフリー」の資格も取得できます。
注1)新スタートコーチは授業内講習で取得可能です。
注2)レフリーC級は授業内でレフリングの指導を受けた後、協会の定める公認講習を受講し、資格が認定されたものに卒業単位認定に必要な点数を与えます。つまりレフリーの資格をとると単位が認定されやすくなります。


スポーツ推薦入試はスポーツ科学部、文学部、総合政策学部、経営学部、現代社会学部、工学部にあります。


詳しい入試方法や推薦方式、入試対策、クラブに関する質問などお気軽にご連絡ください。


就職実績は一部上場の大企業や教員・公務員などに進路を決定しております。

下宿はラグビー部で優良な物件を紹介させて頂きます。

奨学金については育英会などの奨学金制度が各種ございますのでご活用いただけます。
申請方法などは学生課にお問い合わせください。

その他質問があればお気軽にご連絡下さい。


中京大学 ラグビー研究室アドレス
nakamom@sass.chukyo-u.ac.jp

中京大学スポーツ科学部 教授
中京大学ラグビー部監督

中本光彦

最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]