*ブログの転載を禁ずる*
いよいよ外部のチームとの練習試合などが始まります。
先週末は豊田通商さんとの合同練習でした。
多くの新入生も参加しましたが、臆することなくプレーしていました。
今後が楽しみです。
練習後は卒業生が挨拶に来てくれました。
多くの卒業生が社会人として活躍してくれているのを実感しました。
会社の上司でもである監督からも「よくやってくれている」とお言葉をいただきました。
就業後に若干の課題はあるようですが(笑)
OBのさらなる活躍を期待しております。
また、今週末は摂南大学さんとの練習試合です。
バスでの遠征になりますが、少しでも収穫を得たいものです。
同じく週末に、東海高校選抜と北信越高校選抜の試合が中京大学ラグビー場で行われました。
その後U-17の選抜セレクションも行われました。
スタッフの皆さまお疲れさまでした。
新しいグランドで躍動する高校生たちを見て、ラグビーそのものや地域への貢献の重要さを再確認しました。
新学期も始まり、授業準備や会議などのdutyは多いですが頑張りたいと思います。
中京大学スポーツ科学部
中本光彦
先週末は豊田通商さんとの合同練習でした。
多くの新入生も参加しましたが、臆することなくプレーしていました。
今後が楽しみです。
練習後は卒業生が挨拶に来てくれました。
多くの卒業生が社会人として活躍してくれているのを実感しました。
会社の上司でもである監督からも「よくやってくれている」とお言葉をいただきました。
就業後に若干の課題はあるようですが(笑)
OBのさらなる活躍を期待しております。
また、今週末は摂南大学さんとの練習試合です。
バスでの遠征になりますが、少しでも収穫を得たいものです。
同じく週末に、東海高校選抜と北信越高校選抜の試合が中京大学ラグビー場で行われました。
その後U-17の選抜セレクションも行われました。
スタッフの皆さまお疲れさまでした。
新しいグランドで躍動する高校生たちを見て、ラグビーそのものや地域への貢献の重要さを再確認しました。
新学期も始まり、授業準備や会議などのdutyは多いですが頑張りたいと思います。
中京大学スポーツ科学部
中本光彦
前例がない快挙がおきました。
今年から学生コーチとなった藤川(4年・昭和高校)が大学院奨励生に合格しました!
大学院奨励生とは、成績優秀で人格に優れ、大学院進学の意志が強いものが選ばれる制度です。
具体的には大学四年生の時に、大学院一年生の単位を取得することができます。
つまり通常2年間勉強して修了する大学院を、実質1年間で修了する可能性がある・・・
謂わば「飛び級」とも言えるすごい制度なのです。
一学年に一人いるか、いないか・・・。
部活動を行っているものでは前例がないのではないでしょうか。
それにラグビー部から藤川が合格したのです。
中京大学大学院は毎年定員を充足し、何浪もする学生がいる大学院です。
つまり、通常の入学でさえ容易でない大学院の一つです。
そこに飛び級ですから大したものです。
しかも、日本体育学会の副会長であり、バイオメカニクス(生体力学)の世界的権威である桜井教授の研究室というので私も興奮してしまいます!
「合格しました」との報告を聞いた時は「嘘つくな」と言ってしまいました(>0<)
それくらいの事です。
現役の四年生には他にも大学院進学希望者が複数名います。
近年の就職状況も好調ですし、とても良い雰囲気ですね!
新2年生と4年生は成績不振者がゼロでした。
これもとても良いことです(3年生は少しだけいましたね…がんばれ!)
学業を頑張れば、必ず競技力も上がります!
いよいよ授業も始まります(^ー^)
「妻」と「嫁」と「母」とは同一人物でも、役割や求められるものが違うのです。
「学生」と「選手」と「息子」と「中京大学ラグビー部⚪︎年生」も同一人物ですが、違うのです。
「役割」と「すべきこと」を明確にして頑張ろう!
中京大学ラグビー部監督
中本光彦
今年から学生コーチとなった藤川(4年・昭和高校)が大学院奨励生に合格しました!
大学院奨励生とは、成績優秀で人格に優れ、大学院進学の意志が強いものが選ばれる制度です。
具体的には大学四年生の時に、大学院一年生の単位を取得することができます。
つまり通常2年間勉強して修了する大学院を、実質1年間で修了する可能性がある・・・
謂わば「飛び級」とも言えるすごい制度なのです。
一学年に一人いるか、いないか・・・。
部活動を行っているものでは前例がないのではないでしょうか。
それにラグビー部から藤川が合格したのです。
中京大学大学院は毎年定員を充足し、何浪もする学生がいる大学院です。
つまり、通常の入学でさえ容易でない大学院の一つです。
そこに飛び級ですから大したものです。
しかも、日本体育学会の副会長であり、バイオメカニクス(生体力学)の世界的権威である桜井教授の研究室というので私も興奮してしまいます!
「合格しました」との報告を聞いた時は「嘘つくな」と言ってしまいました(>0<)
それくらいの事です。
現役の四年生には他にも大学院進学希望者が複数名います。
近年の就職状況も好調ですし、とても良い雰囲気ですね!
新2年生と4年生は成績不振者がゼロでした。
これもとても良いことです(3年生は少しだけいましたね…がんばれ!)
学業を頑張れば、必ず競技力も上がります!
いよいよ授業も始まります(^ー^)
「妻」と「嫁」と「母」とは同一人物でも、役割や求められるものが違うのです。
「学生」と「選手」と「息子」と「中京大学ラグビー部⚪︎年生」も同一人物ですが、違うのです。
「役割」と「すべきこと」を明確にして頑張ろう!
中京大学ラグビー部監督
中本光彦
カレンダー
カウンター
プロフィール
HN:
CHUKYO RUGBY
性別:
男性
自己紹介:
スタンド,得点板,照明付き人工芝グランド
クラブハウス(シャワー付き)
ミーティングルーム
など練習に打ち込める設備を完備しています。
また、スポーツ科学部にはラグビーゼミはじめとして、様々なゼミや授業がありアスリートや教員養成の名門として多くの競技者や指導者を輩出しています。
中でも、コーチング演習(ラグビー)やゼミナール(コーチング)等の授業で「スタートコーチ」「ラグビーC級レフリー」の資格も取得できます。
注1)新スタートコーチは授業内講習で取得可能です。
注2)レフリーC級は授業内でレフリングの指導を受けた後、協会の定める公認講習を受講し、資格が認定されたものに卒業単位認定に必要な点数を与えます。つまりレフリーの資格をとると単位が認定されやすくなります。
スポーツ推薦入試はスポーツ科学部、文学部、総合政策学部、経営学部、現代社会学部、工学部にあります。
詳しい入試方法や推薦方式、入試対策、クラブに関する質問などお気軽にご連絡ください。
就職実績は一部上場の大企業や教員・公務員などに進路を決定しております。
下宿はラグビー部で優良な物件を紹介させて頂きます。
奨学金については育英会などの奨学金制度が各種ございますのでご活用いただけます。
申請方法などは学生課にお問い合わせください。
その他質問があればお気軽にご連絡下さい。
中京大学 ラグビー研究室アドレス
nakamom@sass.chukyo-u.ac.jp
中京大学スポーツ科学部 教授
中京大学ラグビー部監督
中本光彦
クラブハウス(シャワー付き)
ミーティングルーム
など練習に打ち込める設備を完備しています。
また、スポーツ科学部にはラグビーゼミはじめとして、様々なゼミや授業がありアスリートや教員養成の名門として多くの競技者や指導者を輩出しています。
中でも、コーチング演習(ラグビー)やゼミナール(コーチング)等の授業で「スタートコーチ」「ラグビーC級レフリー」の資格も取得できます。
注1)新スタートコーチは授業内講習で取得可能です。
注2)レフリーC級は授業内でレフリングの指導を受けた後、協会の定める公認講習を受講し、資格が認定されたものに卒業単位認定に必要な点数を与えます。つまりレフリーの資格をとると単位が認定されやすくなります。
スポーツ推薦入試はスポーツ科学部、文学部、総合政策学部、経営学部、現代社会学部、工学部にあります。
詳しい入試方法や推薦方式、入試対策、クラブに関する質問などお気軽にご連絡ください。
就職実績は一部上場の大企業や教員・公務員などに進路を決定しております。
下宿はラグビー部で優良な物件を紹介させて頂きます。
奨学金については育英会などの奨学金制度が各種ございますのでご活用いただけます。
申請方法などは学生課にお問い合わせください。
その他質問があればお気軽にご連絡下さい。
中京大学 ラグビー研究室アドレス
nakamom@sass.chukyo-u.ac.jp
中京大学スポーツ科学部 教授
中京大学ラグビー部監督
中本光彦
最新コメント
最新記事
ブログ内検索