*ブログの転載を禁ずる*
スキー実習に行ってまいりました。
中京大学恒例の新潟県赤倉温泉スキー場に12日間!!
若手教員は1,2陣とも(ほぼ)強制出動ですのでいやでもスキーがうまくなります(>0<)
それでも私は1級受験は失敗しましたが…。
スキーは奥が深いです。
わたしはラグビー部員2人(PR伊藤、CTB前田)も担当しました。
抜群のボディーコントロールでこけそうでこけない。
最初はこけないのが不思議なくらい、フラフラしていましたが最終日にはパラレルでスイスイと上級者(整地のコブなし斜面)コースを降りて来ました!
スキーもラグビーも真面目に練習すればうまくなりますね☆
明日はE方式入試です。
いったいどんな受験生が来ることでしょう!?
わくわくしますね。
受験生の皆さんは1点でも多く現代文で獲得できるよう頑張って下さい!
中京大学 体育会ラグビー部 監督
中本光彦
中京大学恒例の新潟県赤倉温泉スキー場に12日間!!
若手教員は1,2陣とも(ほぼ)強制出動ですのでいやでもスキーがうまくなります(>0<)
それでも私は1級受験は失敗しましたが…。
スキーは奥が深いです。
わたしはラグビー部員2人(PR伊藤、CTB前田)も担当しました。
抜群のボディーコントロールでこけそうでこけない。
最初はこけないのが不思議なくらい、フラフラしていましたが最終日にはパラレルでスイスイと上級者(整地のコブなし斜面)コースを降りて来ました!
スキーもラグビーも真面目に練習すればうまくなりますね☆
明日はE方式入試です。
いったいどんな受験生が来ることでしょう!?
わくわくしますね。
受験生の皆さんは1点でも多く現代文で獲得できるよう頑張って下さい!
中京大学 体育会ラグビー部 監督
中本光彦
PR
いよいよ後期テストが始まりましたね。
私は前期にコーチングの講習会でテスト監督を全て休んだもので、後期はほぼ毎日監督をしなければなりません。
しかし、学生の必死な姿が自分への薬にもなります。
私も頑張らないと!と…
先日もセンター試験の監督業務に当たったのですが、当然ですがみな真剣そのもの!
八事学舎の前で父兄の応援や、学校の登り旗が並んでいました。
中京大学はリスニングの再テストもなくほっとしました(笑)
業務が終わってから、近くのお店で食事をとりましたが、センター試験後に家族でご飯を食べながら、半・家族会議をしている家庭の隣で食事をしながら、自分自身の思うところを確認できました。
3年生の就職活動もそろそろ本番でしょうか。
いくなら一流企業、やりたいことを追求、不況だし公務員かな、とりあえず実家に近い場所、実感がわかない…
等などさまざまな思いが交錯しているでしょう。
私も就職活動をした経験があり、何ともいえない気持ちになることは経験済みですがその経験は一生の宝になると思います。
テストも就職活動も全力で取り組んでいけたらと思います。
ライバル大学のラグビー部はほぼ毎日のウエイトやフィットネスをやっているようです。
まるっと2ヵ月半の休みがあるのはうちくらいでしょうか?
前のOFF前ミーティングで伝えたとおり3月3日から始まるのですが、始まりではなく、その時点で身体を作ってきてください!
たっぷりと時間はあるはずです(気を抜くと一瞬で過ぎ去りますが)
この時間の使いかたが、ラグビーにも人生にも差になって現れます。
後で気づくより、今がんばろう☆
中京大学 体育会ラグビー部 監督
中本光彦
私は前期にコーチングの講習会でテスト監督を全て休んだもので、後期はほぼ毎日監督をしなければなりません。
しかし、学生の必死な姿が自分への薬にもなります。
私も頑張らないと!と…
先日もセンター試験の監督業務に当たったのですが、当然ですがみな真剣そのもの!
八事学舎の前で父兄の応援や、学校の登り旗が並んでいました。
中京大学はリスニングの再テストもなくほっとしました(笑)
業務が終わってから、近くのお店で食事をとりましたが、センター試験後に家族でご飯を食べながら、半・家族会議をしている家庭の隣で食事をしながら、自分自身の思うところを確認できました。
3年生の就職活動もそろそろ本番でしょうか。
いくなら一流企業、やりたいことを追求、不況だし公務員かな、とりあえず実家に近い場所、実感がわかない…
等などさまざまな思いが交錯しているでしょう。
私も就職活動をした経験があり、何ともいえない気持ちになることは経験済みですがその経験は一生の宝になると思います。
テストも就職活動も全力で取り組んでいけたらと思います。
ライバル大学のラグビー部はほぼ毎日のウエイトやフィットネスをやっているようです。
まるっと2ヵ月半の休みがあるのはうちくらいでしょうか?
前のOFF前ミーティングで伝えたとおり3月3日から始まるのですが、始まりではなく、その時点で身体を作ってきてください!
たっぷりと時間はあるはずです(気を抜くと一瞬で過ぎ去りますが)
この時間の使いかたが、ラグビーにも人生にも差になって現れます。
後で気づくより、今がんばろう☆
中京大学 体育会ラグビー部 監督
中本光彦
国内ラグビーもいよいよ終盤ですね。
地区対抗は名城大学が圧勝。
見ていないので詳しいことはいえませんが、前半新潟大学の猛タックルにあったのでしょうか。しかし個々の能力で与えたダメージが後半の猛攻につながったのでしょう。
これで東海地区が4連覇ですね。
来年からは東海学生リーグ戦の方式が変わってさらにタフな試合を重ねるようになります。
東海地区の更なるレベルアップが期待されますね。
選手権は早稲田の優勝。
帝京が有利かと思っていましたが、一戦ごとに早稲田が力をつけてきました。というよりもともと戦力的にも伝統的にも一枚早稲田が上手で実力が追いついてきたという感じでしょうか。
東海大学も力を発揮できずに破れてしまった感がありますね。
中京に勝利した摂南は天理を破り、帝京と対戦しました。
中京の選手は明確な道筋を感じられたのではないでしょうか。
来年こそは…。
高校では、勝ち上がったチームは戦術的にかなり洗練されていましたね。
大学よりも緻密なチームがあったように思います。
トーナメントの試合を1年中繰り返しているからでしょうか。
負けない試合運びを熟知しているチームが多かったように思います。
しかしサイズは年々小さくなっているのではないでしょうか。
バスケ、ハンドボール、バレーなどに長身選手が、
野球、サッカーに身体能力の高い選手が集中しているのですかね。
うちの授業でも「とてつもなく能力の高い選手」は少なからずいます。
部員が普通にワンステップで抜かれることもしばしば(笑)
ラグビー競技としての普及や魅力の伝達の必要性を感じました。
偉そうなことを言ってしまいますが、その一翼を担えたらと思います。
またまた徒然と書きましたが、授業も最終週です。
選手はしっかり授業に出て、テスト勉強をしてください。
そうそう、今日の集合でOFF突入前目標設定シートを忘れないように!
中京大学 体育会ラグビー部 監督
中本光彦
地区対抗は名城大学が圧勝。
見ていないので詳しいことはいえませんが、前半新潟大学の猛タックルにあったのでしょうか。しかし個々の能力で与えたダメージが後半の猛攻につながったのでしょう。
これで東海地区が4連覇ですね。
来年からは東海学生リーグ戦の方式が変わってさらにタフな試合を重ねるようになります。
東海地区の更なるレベルアップが期待されますね。
選手権は早稲田の優勝。
帝京が有利かと思っていましたが、一戦ごとに早稲田が力をつけてきました。というよりもともと戦力的にも伝統的にも一枚早稲田が上手で実力が追いついてきたという感じでしょうか。
東海大学も力を発揮できずに破れてしまった感がありますね。
中京に勝利した摂南は天理を破り、帝京と対戦しました。
中京の選手は明確な道筋を感じられたのではないでしょうか。
来年こそは…。
高校では、勝ち上がったチームは戦術的にかなり洗練されていましたね。
大学よりも緻密なチームがあったように思います。
トーナメントの試合を1年中繰り返しているからでしょうか。
負けない試合運びを熟知しているチームが多かったように思います。
しかしサイズは年々小さくなっているのではないでしょうか。
バスケ、ハンドボール、バレーなどに長身選手が、
野球、サッカーに身体能力の高い選手が集中しているのですかね。
うちの授業でも「とてつもなく能力の高い選手」は少なからずいます。
部員が普通にワンステップで抜かれることもしばしば(笑)
ラグビー競技としての普及や魅力の伝達の必要性を感じました。
偉そうなことを言ってしまいますが、その一翼を担えたらと思います。
またまた徒然と書きましたが、授業も最終週です。
選手はしっかり授業に出て、テスト勉強をしてください。
そうそう、今日の集合でOFF突入前目標設定シートを忘れないように!
中京大学 体育会ラグビー部 監督
中本光彦
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、本日は地区対抗の決勝ですね。
新潟大学は2年前の中京との1回戦を思い出してしまうDFの良い好チーム。
2年前、攻撃力のあった中村正和主将のチームがモール以外ほとんど得点をとる事ができませんでした。
準決勝をボールボーイとして見させていただきましたが新潟大学のタックルは相変わらずハンパないですね。変な音がします。No.8、SO、11番の選手は特にキープレーヤーと感じました。
われらが東海地区代表の名城大学は予想通りの決勝進出。
名城大学のチーム力もFWの突破力、BKの展開も重なりかなりのもの。
4年生に強烈なFWを揃え、主将を中心にまとまりのあるチーム。スクラム、ラインアウトのセットプレーを起点に攻撃力のあるチーム…と言う印象ですが、実はDFの堅いチームです。
好ゲームが予想されます。
授業のため観戦にはいけませんが楽しみです。
(昨年は決勝戦を名城大学に応援していただいたのですが、今年は教員は勿論、学生全員が授業のため応援に行けません。心で応援しております。ご容赦ください。)
授業のない部員は観戦に行くように。
授業のある部員は授業に出るように。
私もしっかり出席簿をもって授業に行かなくては!
中京大学 体育会ラグビー部 監督
中本光彦
本年もよろしくお願いいたします。
さて、本日は地区対抗の決勝ですね。
新潟大学は2年前の中京との1回戦を思い出してしまうDFの良い好チーム。
2年前、攻撃力のあった中村正和主将のチームがモール以外ほとんど得点をとる事ができませんでした。
準決勝をボールボーイとして見させていただきましたが新潟大学のタックルは相変わらずハンパないですね。変な音がします。No.8、SO、11番の選手は特にキープレーヤーと感じました。
われらが東海地区代表の名城大学は予想通りの決勝進出。
名城大学のチーム力もFWの突破力、BKの展開も重なりかなりのもの。
4年生に強烈なFWを揃え、主将を中心にまとまりのあるチーム。スクラム、ラインアウトのセットプレーを起点に攻撃力のあるチーム…と言う印象ですが、実はDFの堅いチームです。
好ゲームが予想されます。
授業のため観戦にはいけませんが楽しみです。
(昨年は決勝戦を名城大学に応援していただいたのですが、今年は教員は勿論、学生全員が授業のため応援に行けません。心で応援しております。ご容赦ください。)
授業のない部員は観戦に行くように。
授業のある部員は授業に出るように。
私もしっかり出席簿をもって授業に行かなくては!
中京大学 体育会ラグビー部 監督
中本光彦
カレンダー
カウンター
プロフィール
HN:
CHUKYO RUGBY
性別:
男性
自己紹介:
スタンド,得点板,照明付き人工芝グランド
クラブハウス(シャワー付き)
ミーティングルーム
など練習に打ち込める設備を完備しています。
また、スポーツ科学部にはラグビーゼミはじめとして、様々なゼミや授業がありアスリートや教員養成の名門として多くの競技者や指導者を輩出しています。
中でも、コーチング演習(ラグビー)やゼミナール(コーチング)等の授業で「スタートコーチ」「ラグビーC級レフリー」の資格も取得できます。
注1)新スタートコーチは授業内講習で取得可能です。
注2)レフリーC級は授業内でレフリングの指導を受けた後、協会の定める公認講習を受講し、資格が認定されたものに卒業単位認定に必要な点数を与えます。つまりレフリーの資格をとると単位が認定されやすくなります。
スポーツ推薦入試はスポーツ科学部、文学部、総合政策学部、経営学部、現代社会学部、工学部にあります。
詳しい入試方法や推薦方式、入試対策、クラブに関する質問などお気軽にご連絡ください。
就職実績は一部上場の大企業や教員・公務員などに進路を決定しております。
下宿はラグビー部で優良な物件を紹介させて頂きます。
奨学金については育英会などの奨学金制度が各種ございますのでご活用いただけます。
申請方法などは学生課にお問い合わせください。
その他質問があればお気軽にご連絡下さい。
中京大学 ラグビー研究室アドレス
nakamom@sass.chukyo-u.ac.jp
中京大学スポーツ科学部 教授
中京大学ラグビー部監督
中本光彦
クラブハウス(シャワー付き)
ミーティングルーム
など練習に打ち込める設備を完備しています。
また、スポーツ科学部にはラグビーゼミはじめとして、様々なゼミや授業がありアスリートや教員養成の名門として多くの競技者や指導者を輩出しています。
中でも、コーチング演習(ラグビー)やゼミナール(コーチング)等の授業で「スタートコーチ」「ラグビーC級レフリー」の資格も取得できます。
注1)新スタートコーチは授業内講習で取得可能です。
注2)レフリーC級は授業内でレフリングの指導を受けた後、協会の定める公認講習を受講し、資格が認定されたものに卒業単位認定に必要な点数を与えます。つまりレフリーの資格をとると単位が認定されやすくなります。
スポーツ推薦入試はスポーツ科学部、文学部、総合政策学部、経営学部、現代社会学部、工学部にあります。
詳しい入試方法や推薦方式、入試対策、クラブに関する質問などお気軽にご連絡ください。
就職実績は一部上場の大企業や教員・公務員などに進路を決定しております。
下宿はラグビー部で優良な物件を紹介させて頂きます。
奨学金については育英会などの奨学金制度が各種ございますのでご活用いただけます。
申請方法などは学生課にお問い合わせください。
その他質問があればお気軽にご連絡下さい。
中京大学 ラグビー研究室アドレス
nakamom@sass.chukyo-u.ac.jp
中京大学スポーツ科学部 教授
中京大学ラグビー部監督
中本光彦
最新コメント
最新記事
ブログ内検索