忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
*ブログの転載を禁ずる*
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は今シーズンで初めてスクラムを組みました。

昨年の1,2,3,16番が卒業しまったくの試合経験が無いメンバーがほとんどの状態。

一年生はいかがなものかと期待していると…
二年生石上(近大付属)が爆発!!
120キロを越す巨体でだれかれかまわず押し捲りました!!
びっくりしたなぁ~。嬉しい誤算というかなんというか。
にんまりです。

一年生は中西がHOに挑戦。
高松は1番にて大学スクラムに挑戦し奮闘!
こちらもにんまりです(*゚ー゚)v

昨年のこの時期の一年生より強い!
さて、ここからのノビに期待です。

小金丸は卒業式のため帰省中。
こちらも楽しみです!




BKはまだまだサイン覚えの段階。
昨年の西井(東海大仰星)は一日で全て覚えてきましたが今年はいかに。

FB蔦川が抜群のスピードを見せますが、4年生鐘ヶ江はもっと速かった的なランで魅せます。SO野呂、CTB藤本のパスさばきもこの段階ではかなりのもの。
こちらもにんまりです。


さてさてこれからどうなるか。
妄想しながらお風呂に入って寝ます!
明日もがんばろう☆


中京大学 体育会ラグビー部 監督
中本光彦

拍手[0回]

PR
いよいよシーズンが始まりました!
といってももう3日が過ぎましたが…更新が遅くて申し訳ないです。

例年ですと最初からビチッっと厳しく走るのですが、やんわりやんわり自主性を育む感じで主将を中心として頑張っています。

調子がいいのが新3年生の東條ですね。
身体を作ってきたのか、スピードが上がらないほとんどの選手の中でひときわキレがありますね。上級生としての自覚が芽生えたのでしょうか?

養殖されたブリのようにマルマルと太った選手もいますね。
いい脂です!寒ブリが食べたくなります。

大台に乗った選手も多いか!?

LOの柴崎は体重聞いたら99.5キロだそうです。
それを巷では0.1トンと言いますね。
やせる必要なありません。そのまま動けるようになってください。
2年生を棒にふった膝の怪我からの復帰なるか!?

FL室屋も90キロだそうです。
入学してきたときは70キロでしたが、いい感じですね。
こちらも大怪我からの復帰です。
二人とも今日の個人面談で意志の強さを確認しました(*゚ー゚)
楽しみです☆

1年生ではPR小金丸が雰囲気を出しています!
シーズンイン前からランニングやウエイト場で汗を流していましたしね。
身体もしぼれて107キロ!12分間走では前半はTOPを走る勢いでした。

SO野呂は柔らかいパスを投げるなぁ~との印象。楽しみです。
FB蔦川は速いですね!浅野、村越とのバック3争いも注目です。
宮下も速いですから組み合わせが難しい( ̄ロ ̄lll)

PR中西も良い味出しています。というか良いダシ出しています。
タッチフットでの抜かれっぷりが気持ちいいですね!
それは良いですから。「止めたい」という気持ちがあれば!
スクラムで魅せましょう。

春日丘コンビではPR高松はまだ自分を隠しているかな?もっと能力をアピってもいいでしょう☆ LO河野は説明を聞いて大きくうなずく真剣な顔が印象的です。

No.8藤井、CTB藤本は能力の高さを披露☆ポジションチェンジもありえる総合力を持っています。


さて、来週から徐々にきつくなりますよ!
しっかり良い時間を過ごしましょう☆
セルフチェックしてな(`・ω・´)ゝ


中京大学 体育会ラグビー部 監督
中本光彦

拍手[0回]


明日からいよいよ2009年 土肥組の始動ですね。
いったいどんなチームになるのか?
東海連覇、選手権出場なるか?
新入生は?

色々な楽しみでいっぱいです。
みんなで頑張りましょう!!
集合は1時です。遅刻しないように!!



さて、卒業生(堀場組)は卒業旅行から帰ってきたようですね。
楽しい時間を過ごせたことでしょう☆
この4年間は、楽しいことも苦しいこともあったに違いないし、
これから長い将来の宝物になるはずです。
これからは同期や友達と十人以上で日程を合わせて旅行なんてもうできないと思います。
いついつまでもその時間を心に留めておいてくださいね。




卒業生に贈る言葉を



今 目の前に起こる現象に目を奪われず、

遠い将来の目標を決して見失わないで、

自分にふりかかる悪い現象をも自分以外のせいにせず、

人の意見を聞き、しかし惑わされず、

心を強く持って、熱意を持って、

感謝の気持ちを持って、

あなたらしく良い時間を過ごしてください。

きっとあなたの努力や苦労は報われるから。

4年間本当にお疲れ様でした。


Congratulations on your graduation.
I pray for your happiness.
Three cheers for 2008 chukyo rugger's future !



中京大学 体育会ラグビー部 監督
中本光彦


拍手[0回]

PR 高松 慎之介 175 96 春日丘
2年生から春日丘の躍進を支えたPRで走力もあり。2年連続all 愛知。
ランナーとしても期待。


PR 中西 良介 167 91 朝明
朝明高校で2年生から活躍。花園は逃したが三重代表として攻守に奮闘!コンタクト強い。


PR 小金丸 尚晋 182 113 茗渓
名門・茗渓学園で2年生から活躍。2年連続佐賀工業と激戦!
抽選は苦手?入試学科点でもTOP10入り!

LO 河野 邦晃 182 100 春日丘
春日丘の大型FWとして活躍。突破役としても期待。選抜ベスト4の実績と体格でレギュラーを狙う。


No.8 藤井 達也 177 90 瀬戸西
瀬戸西のエースランナー。高い身体能力と、入試での向かい風の60mキックで度肝を抜いた。


SO 野呂 昌平 172 63 朝明
朝明高校の司令塔。柔らかく速いパスでラインを牽引。レギュラーSO青木を抜けるか?


CTB 宮下 亮太 172 72 近大付属
近大付属で2年から活躍。スピード派のセンターとして横センの少ない中京でさらなるスキルアップを期待!

CTB 藤本 夕真 176 80 浪速
入試で攻守にアピール。実は学科点も小金丸とともに高得点をゲット。ポスト下嶋(中部電力)になれるか。

WTB 村越 愛樹 172 70 西陵
名門・西陵でレギュラーとして花園で躍動。東福岡との熱戦は記憶に新しい。平面・立体ともにDFが堅い。

WTB 浅野 雅翔 172 70 三好
2年生までサッカー部ながら、頭角を現しオール愛知入り。高い身体能力&得点能力に期待。

FB 蔦川 諒太 172 70 浪速
スピードランナー。トライゲッターとして攻撃力に期待。FBも激戦区だけにさらなる成長を。



 11人と少数ながら期待できる戦力です。入部希望の連絡があったもののみの発表ですので、今後の入部希望があり次第おって報告いたします。

昨年の4年生の人数が多かったため、部員は50名を切りましたが伝統ある中京大学ラグビー部として妥協のない日々を重ねていきたいと思います。

勿論、目標は「大学選手権出場」です。

本年もご声援のほどよろしくお願いいたします。


中京大学 体育会ラグビー部 監督
中本光彦

拍手[0回]

長期オフものこり2週間ほどとなりました。

新入生の顔ぶれもほぼ決まり(正式に決定次第アップします)
2009年度土肥組の始動まであとわずかとなりました。

部員は自主トレーニングにに励んでいることと思います。
3月から一気にあげるので、前年度東海チャンピオンチームに相応しいOFFを過ごしてくださいね。

国内ラグビーはいよいよ大詰め…
MS杯の決勝はすさまじかったですね!
大人の意地と意地のぶつかり合いが緊張感を高めました。

東芝は部員の不祥事から日本選手権を辞退することになったようです。
私個人の友人が所属しているチームでもあり、選手関係者の気持ちを考えると切ない気持ちになります。

中京の部員は心配ないと思いますが、自分では些細なルール違反とかんじることでも、厳しく罰せられる世の中です。
(薬物が些細という意味でないです)


法律、ドーピング問題、交通ルールなどのコンプライアンス(法令遵守)をしっかりと守り、責任ある大人の集団としての中京大学ラグビー部となりましょう。
それが自分も仲間をも高める行動となるでしょう。

勿論、ルールの範囲内であれば何でも良いということはありません。
責任ある時間を過ごしてください。


それではまた…徒然なるままの更新でした。


中京大学 体育会ラグビー部 監督
中本光彦

拍手[0回]

≪  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
プロフィール
HN:
CHUKYO RUGBY
性別:
男性
自己紹介:
スタンド,得点板,照明付き人工芝グランド

クラブハウス(シャワー付き)

ミーティングルーム

など練習に打ち込める設備を完備しています。


また、スポーツ科学部にはラグビーゼミはじめとして、様々なゼミや授業がありアスリートや教員養成の名門として多くの競技者や指導者を輩出しています。

中でも、コーチング演習(ラグビー)やゼミナール(コーチング)等の授業で「スタートコーチ」「ラグビーC級レフリー」の資格も取得できます。
注1)新スタートコーチは授業内講習で取得可能です。
注2)レフリーC級は授業内でレフリングの指導を受けた後、協会の定める公認講習を受講し、資格が認定されたものに卒業単位認定に必要な点数を与えます。つまりレフリーの資格をとると単位が認定されやすくなります。


スポーツ推薦入試はスポーツ科学部、文学部、総合政策学部、経営学部、現代社会学部、工学部にあります。


詳しい入試方法や推薦方式、入試対策、クラブに関する質問などお気軽にご連絡ください。


就職実績は一部上場の大企業や教員・公務員などに進路を決定しております。

下宿はラグビー部で優良な物件を紹介させて頂きます。

奨学金については育英会などの奨学金制度が各種ございますのでご活用いただけます。
申請方法などは学生課にお問い合わせください。

その他質問があればお気軽にご連絡下さい。


中京大学 ラグビー研究室アドレス
nakamom@sass.chukyo-u.ac.jp

中京大学スポーツ科学部 教授
中京大学ラグビー部監督

中本光彦

最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]