忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
*ブログの転載を禁ずる*
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月18(火) 練習試合結果
中京大学A21-0愛知学院大学
1.小松
2.杉山
3.古田
4.名村
5.大野
6.坂東
7.鍛屋
8.草場
9.前田
10.青栁
11.町田
12.田中
13.木之下
14.太田
15.青山

中京大学B14-5愛知学院大学

1.宮島-實川
2.北村
3.近藤
4.廣澤
5.林-中見
6.坂東-堀井
7.鍛屋-中村
8.雲谷
9.樋口
10.林
11.冨永
12.見座田
13.正岡
14.久保田
15.増田

中京大学C31-5愛知学院大学
1.實川-川畑
2.岡川-田島
3.浅井-長岡
4.伊藤
5.中見
6.堀井-小野田
7.中村-小池
8.雲谷-松本
9.都世子-樋口
10.見座田-徳重
11.清水
12.貴田-大野
13.山田-森部
14.長尾-西郷
15.成瀬

中京大学1年生36-0愛知学院大学
1.松田
2.小畠
3.岩井川-生野
4.岩重
5.水野
6.稲葉
7.黒木-小池
8.草場-小野田
9.斎藤-下田
10.徳重
11.新田-斎藤
12.谷中
13.成富-新田
14.加茂野-黒木
15.酒向

ご声援ありがとうございました!

拍手[2回]

PR
8/18(火)練習試合日程
vs愛知学院大学
【場所】愛知学院大学ラグビー場
【K.O.】17:00(40分×4本)

新型コロナウイルス感染対策のため試合観戦はお断りさせていただきます。

応援よろしくお願いします。

拍手[2回]

OBの勝田先輩から差し入れをいただきました!

マスク360枚
お米120キロ


 勝田先輩とお孫さん


わざわざ中京大学まで、足を運んでくださっての差し入れに感謝致します。

また、勝田先輩は弊部のオフィシャルスポンサーである豊田汽缶株式会社の会長でもあります。お世話になりっぱなしです。
HPの一番下にリンクがあります。


コロナの影響でアルバイトなどができないため、生活や食費が厳しい学生が多いなかでのお米とマスクの差し入れは本当にありがたいです。

食事での栄養摂取は、今の中京大学ラグビー部の最重要課題です。

感謝の気持ちを持ってトレーニングや勉強に励みましょう!

拍手[6回]

zoomのMTG中にも、「就職活動があるので抜けさせてください。。。」

などの申し出は頻繁にあり、

4年生は授業とともに就職活動に励んでいます。


そんな中、内々定を頂いたという報告が入りました。

またまた、地方超大手のインフラ関係の企業とご縁をいただいたとのこと。

(鉄道系ではない)

彼は準備も早かったし、人柄も良いので納得の結果です。

単位もばっちりとのこと。

あとはラグビーに集中ですね!


なんでか、中京大学ラグビー部はインフラ希望や公務員希望が多いんですよね・・・。
伝統的に。

先輩からの雰囲気がそうさせているのか。

私が知らずに誘導してしまっているのか。

もともとそういう学生が集まってきているのか。

それ以外か。

悪いことではないので問題ではないのですが、現象には原因があるというので、ちょっと気になります。


何はともあれ、おめでとう!

また一層頑張りましょう!

中京大学ラグビー部監督
中本光彦

拍手[1回]

こんばんは。
中京大学ラグビー部監督の中本です。

本業は中京大学スポーツ科学部の教員ですので、
今回の「全ての授業をオンラインで行う」との中京大学の方針を受けて、
全ての授業を作り直している…という状況です。

神宮寺HCや小牧・細川両大学院生コーチと共に、
選手たちも大変良く頑張ってくれており、
先日報告したzoomトレーニングやピラティスセッションなど
充実したコロナ期間トレーニングを行えていると実感しております。


今日は、ラグビー部監督ではなく、
教員としてのコメントと多めに。


オンライン授業で、大学の授業は劇的に変革を迎えることになるでしょう。

我々は文科省の厳しい基準をクリアし、より良い授業の展開に尽力し、
学生は、学習や、課題の提出など以前の対面授業よりハード(との噂)な就学となると予想されます。

ちょっと人間味が薄れるというか、
昨年までの講義でやってたような、
「所謂、授業からやや脱線した経験談」とか
「各先生の持論」を授業で行うことが難しくなりそうです。

「タックルの授業」で毎年話していた、「高校生の時に、自転車運転時に交通事故に遭って、右からトップスピードで入ってきた、おばちゃんの運転するボルボに右膝を刈られそうになった時、妹に借りた自転車を乗り捨てて、ボルボのボンネットの上を走ろうとしてたが、ラグビーのタックルより鋭すぎて・・・」みたいな件を入れられなくなりました。

大学は、

人生には絶対には必要ではないけど、
知っていると得をする知識を得つつ、
幅広い人脈を形成し、
自分とは違うタイプの人生を送る人の話、
成功談、
失敗談、
などを聞いたり、
実際大失敗したり、
仲間に助けてもらったり、
もらわなかったり、
人の息吹と生き様を感じたり、
多方面から成長していくことが大切、、、
などと個人の持論を思いのままに書きましたが、
これからの変わっていくと思われます。

情報を収集する力
情報を選別する力
情報を発信する力
0−1 何をか生み出す力
1−9 すでにあるものをブラッシュアップする力
9−10 ほぼ完成されたものを、完成させる力
常識では予想できないことを予想し、想定する力
物、情報、現状、未来を整理する力
突き詰める力

挨拶や時間的観念など、を前提とした、
新しい能力が必要になるのではないでしょうか。

アフターコロナ
ウィズコロナ

グッバイ人類とならないよう
頑張っていかなければと思います。

one for all,
all for one.

よく言ったもんです。
やっぱりラグビーってすごいと思います。
明日の授業も頑張ります!
つれづれなるままにでした。


中京大学スポーツ科学部
中本光彦

拍手[3回]

≪  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
プロフィール
HN:
CHUKYO RUGBY
性別:
男性
自己紹介:
スタンド,得点板,照明付き人工芝グランド

クラブハウス(シャワー付き)

ミーティングルーム

など練習に打ち込める設備を完備しています。


また、スポーツ科学部にはラグビーゼミはじめとして、様々なゼミや授業がありアスリートや教員養成の名門として多くの競技者や指導者を輩出しています。

中でも、コーチング演習(ラグビー)やゼミナール(コーチング)等の授業で「スタートコーチ」「ラグビーC級レフリー」の資格も取得できます。
注1)新スタートコーチは授業内講習で取得可能です。
注2)レフリーC級は授業内でレフリングの指導を受けた後、協会の定める公認講習を受講し、資格が認定されたものに卒業単位認定に必要な点数を与えます。つまりレフリーの資格をとると単位が認定されやすくなります。


スポーツ推薦入試はスポーツ科学部、文学部、総合政策学部、経営学部、現代社会学部、工学部にあります。


詳しい入試方法や推薦方式、入試対策、クラブに関する質問などお気軽にご連絡ください。


就職実績は一部上場の大企業や教員・公務員などに進路を決定しております。

下宿はラグビー部で優良な物件を紹介させて頂きます。

奨学金については育英会などの奨学金制度が各種ございますのでご活用いただけます。
申請方法などは学生課にお問い合わせください。

その他質問があればお気軽にご連絡下さい。


中京大学 ラグビー研究室アドレス
nakamom@sass.chukyo-u.ac.jp

中京大学スポーツ科学部 教授
中京大学ラグビー部監督

中本光彦

最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]