忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
*ブログの転載を禁ずる*
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

菅平緒戦は昨年大学選手権決定戦で敗れた摂南大学でした。

昨年と同じくブレイクダウンを連取され、


イーブンorピンチフェイズで留学生にぶち破られるパターンが多かったです。ターンオーバーチャンスに仕留められないと失点するまでDFという悪循環に陥ってしまいますね。

その中でも主将とFWを中心に突破しねじ込む場面も多く、緒戦にしては良いところも出たのではないでしょうか。

ただ後半足が完全に止まりましたね。高地の影響でしょう。
まぁこれからこれから。


Bチームは後半ケガから復帰組が気を吐きました。
介護実習明けのナス、小塚もよく走っていましたね。
東條のキックは特に強烈でしたね。あと善太郎のアタックはチームを勢いづけました。

さて、明日は中央戦ですね!
12番グランド2時キックオフ。3時半から仙台大学戦です。

みんな が がんばろう!




中京大学A 17 - 52 摂南大学AB

前半   12 - 42
後半   5 - 10



中京大学B 39 - 47 摂南大学CD

前半   5 -  40
後半   34 -  7



中京大学ラグビー部監督
中本光彦

拍手[0回]

PR
今日は合宿2日目でした。

今日は摂南大学と試合でした。

菅平合宿での初戦ということもありみんな気合いが入っていました。

とくに小塚・高濱(なす)の二人は積極的に激しいプレーをみせていました。


暴走機関車汐山はAチームで出場し、必死に頑張っています。


藤井も1年生ながらにAチームで出場して頑張っていました。
天狗にならずにまだまだ頑張ってほしいものです。


そして室長の浦次は今日も洗濯物を1年生と干していました。

追伸

ケガ人石上・江崎も頑張ってるつもりです。

拍手[0回]

今日から菅平合宿が始まりました。

菅平は思ったよりも暑かったです。汗もたくさん出ました。

午前中の移動はバスで爆睡でした。

菅平について午後からは高いところにきたので体を慣らすためにタッチフットをしました。

そのとき督史さんはキレキレでした。田畑さんもキレキレでした。

そのあと明日の試合のために軽く合わせなどをして終わりました。

ご飯を食べて今は部屋でのんびりしています。スティーブさんはご飯たくさん食べてました。

青木さんは手が荒れてきました。ノブさんは体調万全です。

村越は仕事の多さにビックリしています。
これからは激しい試合が続くのでしっかりと睡眠をとりたいと思います。


ちなみにスティーブとは100キロに届きそうで届かない3年柴崎のことです。


では明日は202ですね!


おやすみなさい~☆

拍手[0回]

バスに揺られて約4時間!今年もやってきました菅平!

イナリールホテル様今年もよろしくお願いいたします。
本日は軽く90分ほど足と肺を慣らして終了。

ご飯を食べて休憩中です。


さて、予定に変更がありましたので掲載させていただきます。

27日に専修大学AB
28日に朝鮮大学校


です。
よろしくお願いいたします。

また明日の摂南大学戦は13:00から「イナリールホテル12番グランド」で行われます。


また本ブログにて「部員日記リレー from イナリールホテル2F」を掲載して、ラグビーができること、仲間と合宿ができること、ご両親、家族、友達達に感謝の気持ちを込めて一日の報告をいたします。


今日も一日無事に移動できて、練習できて、トレーナーにインフルエンザ対策、ウエイトコントロール体調管理表をもらったことに感謝☆

そう!一人じゃ生きていけないし、ラグビーもできませんから!!


「自由」と「無秩序」は違う!

「プライドが高いこと」と、「我慢が出来ないだけのわがまま」とは違う!


今年は特に多く強豪との対戦を組みました。
日々の感謝、我慢、努力、成長、継続が重要です。

「みんなで良い時間を☆」


中京大学ラグビー部監督
中本光彦

拍手[0回]

今日は夏の強化練習最初のオフですね!

しかしよく雨がふるなぁ~と思ってたら梅雨があけたとたんに…

暑い…。

昨日の会議では4時間以上…先輩の先生がクーラーを途中で切られたので意識が飛びそうになりました(>0<)

4時半から夜の9時まで激論が…しかしうちの先生方はよく働きますね!
勉強になります。

というわけで昨日は練習に出れませんでしたが、主将中心に頑張ったそうです。
まぁもともと心配していませんが、気になって会議中そわそわしていました。



選手は3日間でけっこう疲れが溜まっていると思いますがゆっくり休んでいることと思います。

爆睡してる選手が多いでしょうかね。

第1クールは身体慣らしもありましたが、第2クールはインターバル中心で肺を鍛えますよ。

4年生はラストサマーですしね!がんばろう!



中京大学 体育会ラグビー部 監督
中本光彦

拍手[0回]

≪  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
プロフィール
HN:
CHUKYO RUGBY
性別:
男性
自己紹介:
スタンド,得点板,照明付き人工芝グランド

クラブハウス(シャワー付き)

ミーティングルーム

など練習に打ち込める設備を完備しています。


また、スポーツ科学部にはラグビーゼミはじめとして、様々なゼミや授業がありアスリートや教員養成の名門として多くの競技者や指導者を輩出しています。

中でも、コーチング演習(ラグビー)やゼミナール(コーチング)等の授業で「スタートコーチ」「ラグビーC級レフリー」の資格も取得できます。
注1)新スタートコーチは授業内講習で取得可能です。
注2)レフリーC級は授業内でレフリングの指導を受けた後、協会の定める公認講習を受講し、資格が認定されたものに卒業単位認定に必要な点数を与えます。つまりレフリーの資格をとると単位が認定されやすくなります。


スポーツ推薦入試はスポーツ科学部、文学部、総合政策学部、経営学部、現代社会学部、工学部にあります。


詳しい入試方法や推薦方式、入試対策、クラブに関する質問などお気軽にご連絡ください。


就職実績は一部上場の大企業や教員・公務員などに進路を決定しております。

下宿はラグビー部で優良な物件を紹介させて頂きます。

奨学金については育英会などの奨学金制度が各種ございますのでご活用いただけます。
申請方法などは学生課にお問い合わせください。

その他質問があればお気軽にご連絡下さい。


中京大学 ラグビー研究室アドレス
nakamom@sass.chukyo-u.ac.jp

中京大学スポーツ科学部 教授
中京大学ラグビー部監督

中本光彦

最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]