忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
*ブログの転載を禁ずる*
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日の雨の中の早朝スクラム練習はハードでしたね!
かなり良くなったと思います!

そして午後オフを楽しんで☆

私はトレーナー柘植(4年 春日井南)の「祝・公務員試験合格記念ビール」でも買いに行きます。

仰々しく書きましたが、もちろんプレミアムモルツbyサントリーで☆
では、ブログリレー202をどうぞ~


中京大学ラグビー部監督
中本光彦











菅平合宿6日目が終了しようとしている今日この頃…佐久間・鷹羽率いる202号室から部屋ブログリレーをお送りします!


菅平に来てから毎日の様に降っていた雨があがり、今日の午後は晴天に恵まれました!


今日の午前は仙台大学、午後は東洋大学との合同練習がありました。
FWはスクラム・ラインアウト
BKはライン攻防
FW・BK共に良い収穫がありました!

さて遅くなりましたが、ここで202号室のメンバーを紹介します!

部屋長4年
鷹羽敦史(春日丘)
佐久間慎(高蔵寺)

3年
高松慎之介(春日丘)
河野邦晃(春日丘)

2年
中西智靖(春日丘)

1年
小林森(春日丘)
寺本優哉(荒尾)

以上のメンバー




自由時間に部屋でなぞなぞ大会がありました!
そこで出された問題を1つ出題します!!!


すももももももももももすもももももももものうち

何回(、)で区切ってもいいんので文にしてみて下さい!!!笑


答えが知りたい方は鷹羽またはwebで!!!



お父さん・お母さん
合宿に参加させてくれて
ありがとう!





202からのブログリレー
でした!
おやすみなさい☆

拍手[0回]

PR
選手は毎日の2部練、ミーティングと激しい毎日を過ごしていますが、ほっと落ち着くホテルの部屋でマッタリ過ごす時間があるから乗り越えられます。

親元を離れて、遠く菅平の地でラグビーに励む毎日の中の、「ラグビー以外の時間」を感謝の気持ちを持ってリレー形式でつないでいきます。




201号室

4年の石上の部屋で3年小金丸、2年家喜・長谷川、1年鶴・後藤という6人中5人がFWでPRが4人もいる暑い部屋になっております。
しかし扇風機(エコ節電)を用意したのでなんとか過ごしています。
今年は雨が多くて寒くてあまり扇風機の出番がないのが現状ですが今後の活躍に期待します。


みんなマイペースに過ごしており、違う部屋にいっていたり、自分の部屋に全員がいるのは点呼と就寝の時だけというほど、みんないろんな過ごし方をしています。

部屋ではウイニングイレブンかパワプロなどゲームをしています。
みんなゲームの腕が菅平で成長しています。

細いFL鶴(1年 小倉)の食いっぷりにはびっくりしています。

なんやかんやみんなで楽しく和気あいあいと過ごしています。

残りの期間もラグビーとゲームが成長できるよう楽しくやっていきたいと思います。


拍手[0回]

中京大学A VS. 東海大学

DFで奮闘するも分厚いDFを破りきれず敗北。
しかし得るものは多かったのではないでしょうか。
気持の入った好いゲームでした。
南野Jr.(尾道)の根性あふれるタックルなど、DF面で収穫。
課題も明確となり、今後につながると思います。


中京大学B VS. 東海大学

我慢に我慢を重ねて、後半に逆転!
強化練習、夏合宿に練習してきたことが発揮された試合でした。
炎の向上心を持つ男、いや「漢」、FL牧(東海大仰星)のスーパーDF&声だしをはじめ一帯感あふれるラグビーを展開しました。
LO磯村(朝明)があんな熱いプレーを見せてくれるとは、、、涙が出そうでしたね。
公務員試験から合流の4年生CTB汐山(愛知)の超特急縦突破もさく裂しグランドを沸かせました。
まぁ何というか誰がというか、みんな良かったです。

ラグビー未経験者の大梅トレーナー(豊岡)が「よく分からないけど伝わってくるものがありました」というのが物語っていましたね。

明日は仙台大学と東洋大学との合同練習です。

部屋ブログリレーも始めます!
この調子でがんばろう!中京大学ラグビー部!!



中京大学ラグビー部監督
中本光彦

拍手[0回]

やっとネット環境が整い更新いたします。

今年の菅平は寒い!
ウインドブレーカーを1枚しか持ってこなかったのは後悔です…。
そんななか部員は練習に励んでいます。

初戦の中央大学との試合は藤井の突進から逆転サヨナラトライを奪い勝利しましたが、防衛大学との一戦はぬかるむ足場に転倒を繰り返し、また相手のまじめなDFに苦しめられ惜敗いたしました。

メンバーなどは後日更新します。

あすは東海大学との試合です。
部員はもう熟睡の時間ですね。気合十分!


明日も頑張ろう!


中京大学ラグビー部監督
中本光彦

拍手[0回]

主将にOFFを発動させる権利を与えているのですが、3クール最終日についに発動しました。

なので、もともとのOFFと合わせて夢の46時間OFFとなりました。
みんなはこの時間をどう使うのでしょうか?
エアコンの効いた部屋でグダグダすごすのか?
夜更かしするのか?
食事は?睡眠は?
良い行動選択できるように期待しています。

ダメなやつは72時間OFFをあげてもよけい疲れて(下手したら怪我して)4クールを迎えるやつです。

主将OFFが発動した理由/狙いを読み取り良いOFFにしましょう!


さて、本日の練習後にマウスガードの会社が来校してくださいました。
私も歯形をとりましたが、現役以来で緊張しました。

そこで、好奇心旺盛な南野(尾道、2年生)がマウスガードつくりに挑戦したいと言い出し…




夏休みの自由課題に取り組む小学生の様な表情が笑えたのでアップします。


さぁ~ついに4クールですね!
菅平に向けてがんばりましょう!


中京大学ラグビー部監督
中本光彦

拍手[0回]

≪  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
プロフィール
HN:
CHUKYO RUGBY
性別:
男性
自己紹介:
スタンド,得点板,照明付き人工芝グランド

クラブハウス(シャワー付き)

ミーティングルーム

など練習に打ち込める設備を完備しています。


また、スポーツ科学部にはラグビーゼミはじめとして、様々なゼミや授業がありアスリートや教員養成の名門として多くの競技者や指導者を輩出しています。

中でも、コーチング演習(ラグビー)やゼミナール(コーチング)等の授業で「スタートコーチ」「ラグビーC級レフリー」の資格も取得できます。
注1)新スタートコーチは授業内講習で取得可能です。
注2)レフリーC級は授業内でレフリングの指導を受けた後、協会の定める公認講習を受講し、資格が認定されたものに卒業単位認定に必要な点数を与えます。つまりレフリーの資格をとると単位が認定されやすくなります。


スポーツ推薦入試はスポーツ科学部、文学部、総合政策学部、経営学部、現代社会学部、工学部にあります。


詳しい入試方法や推薦方式、入試対策、クラブに関する質問などお気軽にご連絡ください。


就職実績は一部上場の大企業や教員・公務員などに進路を決定しております。

下宿はラグビー部で優良な物件を紹介させて頂きます。

奨学金については育英会などの奨学金制度が各種ございますのでご活用いただけます。
申請方法などは学生課にお問い合わせください。

その他質問があればお気軽にご連絡下さい。


中京大学 ラグビー研究室アドレス
nakamom@sass.chukyo-u.ac.jp

中京大学スポーツ科学部 教授
中京大学ラグビー部監督

中本光彦

最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]