忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
*ブログの転載を禁ずる*
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在の予定をアップします。
ご声援よろしくお願いいたします。

4月14日
摂南大学 HOME

4月20日
学年対抗試合 HOME

4月29日
愛知学院大学 AWAY

5月3日
朝日大学 AWAY

5月6日
名古屋学院大学 HOME
名古屋経済大学 HOME

5月13日
関西大学 AWAY

5月20日
名古屋クラブ HOME

5月27日
愛知県ラグビー祭

6月10日
愛知工業大学 HOME

6月16日
愛知学院大学 HOME

6月30日
名城大学 AWAY

7月7日
京都産業大学 AWAY

拍手[0回]

PR
昨日、4月8日に東海学生セブンズが愛知学院大学Gにて行われました。
毎年のことではありますが、人工芝のグランドを2面も有する施設で開催でした。
関係者の皆様ご手配、運営ありがとうございました。

さて、結果は以下のとおり。
優勝することができました。

メンバー外も朝練で走りこんだあとの応援でチームを盛り上げてくれました。
メンバーは多くないセブンズの練習時間で結果に繋げましたね。

昨年より疲れなかったとの声が多かったように思います。

次の試合は14日に中京大学Gで摂南大学との練習試合ですね。
関西の強豪チームです!

頑張りましょう!





中京大43-5愛知淑徳大
   19-5
   24-0

1.藤井1T-後半0分 南野1T
2.村越
3.菱田1T
4.野呂-後半0分 松岡
5.松本2T
6.寺本1T-後半0分 水野1T
7.藤田


中京大50-0愛知教育大
   17-0
   33-0


1.南野-後半0分 藤井1T
2.村越
3.松井-後半0分 菱田
4.松岡-後半0分 野呂
5.野呂-後半0分 松本1T
6.寺本3T
7.藤井1T-後半0分 藤田2T


中京大26-10愛知工業大
   12-5
   14-5


1.藤井1T-後半0分 南野
2.村越1T
3.菱田-後半0分 松井
4.野呂
5.松本1T
6.水野-後半0分 藤田
7.寺本-後半0分 藤井1T


中京大58-12名城大
   31-7
   27-5


1.藤井1T-後半0分 南野1T
2.村越
3.菱田-後半0分 松井
4.野呂
5.松本2T
6.寺本2T-後半0分 水野1T
7.藤田-後半0分 藤井3T

拍手[0回]

中京大学ラグビーコーチングゼミナール恒例の香港セブンズツアーに行ってまいりました。

世界のラグビー文化に触れることを主な目的とし、貴重な体験ができたと思います。

取り急ぎ、写真を掲載します。





スターフェリー乗り場近くにて。
初日はフェリーと地下鉄の乗り方を経験しました。
後日、自由行動が安全にできるようになるため散歩がてら行いましたが、
独特の雰囲気、匂いにみんな興奮状態でしたね。




船が怖い村越主将のワンショット。
あなたのタックルの方が怖いですよ(笑)





マンゴープリンを凝視する左から菱田(3年LO)と小金丸(4年 PR)
お兄ちゃん(3年 南野 HO)と野呂副主将(4年 SO)には本場の広東料理はお口に合わなかったか!?



セブンズ決勝のNZ対フィジーの決戦前。
お祭り騒ぎから打って変わって、雰囲気が変わる!
日本であの雰囲気を出すのは不可能ですね。
写真は香港でも花粉症の野呂選手。

またおって掲載します。


中京大学ラグビー部監督
中本光彦

拍手[0回]

3月からコーチに来てくださっている方がいます。

週に1度か2度ですが、内容が濃く、かつ楽しいので大変よい練習ができています。

その方は・・・

なんと日本代表、トヨタヴェルブリッツの遠藤選手と北川選手です!

自身のプレーだけでなく、最先端のコーチングを現在進行形で受けている選手の直接のコーチングです。

ありがたいですね!

監督としても大変勉強になります。
少しでもチームの成長した姿を見せて恩返ししたいものです。


4月中旬から試合が入ります!
体も気持ちも技も上げていきましょう!




中京大学ラグビー部監督
中本光彦

拍手[0回]

「新しい体育の授業づくり」

中京大学スポーツ科学部の教員が力を合わせて、体育教員のための教科書を執筆しました。


中本も「ラグビー」の授業作りの4ページだけ手伝わせていただきました。
学習指導要領の中身を網羅する、斬新な一冊です。

印税は…この前トレーナーと食事に一回いったらなくなりました(笑)


興味のある方はHPからチェックしてください。



中京大学内ホームページの紹介
http://www.chukyo-u.ac.jp/research_2/publication/publications/index.html


大日本図書ホームページ内の紹介
http://www.dainippon-tosho.co.jp/textbook/jh_school/guide_hotai24_01.html

拍手[0回]

≪  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
プロフィール
HN:
CHUKYO RUGBY
性別:
男性
自己紹介:
スタンド,得点板,照明付き人工芝グランド

クラブハウス(シャワー付き)

ミーティングルーム

など練習に打ち込める設備を完備しています。


また、スポーツ科学部にはラグビーゼミはじめとして、様々なゼミや授業がありアスリートや教員養成の名門として多くの競技者や指導者を輩出しています。

中でも、コーチング演習(ラグビー)やゼミナール(コーチング)等の授業で「スタートコーチ」「ラグビーC級レフリー」の資格も取得できます。
注1)新スタートコーチは授業内講習で取得可能です。
注2)レフリーC級は授業内でレフリングの指導を受けた後、協会の定める公認講習を受講し、資格が認定されたものに卒業単位認定に必要な点数を与えます。つまりレフリーの資格をとると単位が認定されやすくなります。


スポーツ推薦入試はスポーツ科学部、文学部、総合政策学部、経営学部、現代社会学部、工学部にあります。


詳しい入試方法や推薦方式、入試対策、クラブに関する質問などお気軽にご連絡ください。


就職実績は一部上場の大企業や教員・公務員などに進路を決定しております。

下宿はラグビー部で優良な物件を紹介させて頂きます。

奨学金については育英会などの奨学金制度が各種ございますのでご活用いただけます。
申請方法などは学生課にお問い合わせください。

その他質問があればお気軽にご連絡下さい。


中京大学 ラグビー研究室アドレス
nakamom@sass.chukyo-u.ac.jp

中京大学スポーツ科学部 教授
中京大学ラグビー部監督

中本光彦

最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]