*ブログの転載を禁ずる*
明日は1:50から関西大学ABと練習試合です。
片道4時間の遠征となりますが、関西大学さんはかなり前評判の高いチームですので
現在のチーム力を知るためには絶好の機会です。
本日の練習でテーマを確認し、明日に臨みましょう。
さて、1年生は大学生活に慣れてきた頃でしょうか?
3月は圧倒されていた練習もだんだん通用するようになってきましたね。
多様な人材の集う大学で適応し、成長できるようがんばりましょう。
2年生は、余裕が出てきて良くも悪くも変化が起こる時期です。
急激に成長するもの…前まで当たり前にできていたことができなくなるもの…
心の捉えようや、視線の角度で、多くの事柄をコントロールできるはずです。
ラグビーに真剣に向き合ってきた19歳なら!
人生の「精神的な転機」ともいえます。頑張りましょう!
3年生は最も授業のカリキュラムが大変な学年です。
実技が多く、実技指導法、コーチング演習、その他にも必修の授業が多いです。
進路の方針を決める大切な時期であり、授業だけでなくガイダンスなども多く入ってきます。
ラグビーでも上級生となりチームの中心としての重責ものしかかってきます。
来年、再来年、それ以降を意識した毎日を過ごせるかが課題です。
4年生は、今の時期は進路の選択や就職活動、教育実習が一番の関心事でしょう。
早々に大企業から内定を頂くもの、教職を目指し勉学に励むもの、公務員試験対策に熱をささげるもの、
人生で一度しかない貴重な大学4年生のラグビーの大切さを良く分かっている学年ですので、
練習に勉強に大変な毎日だと思います。
4年生の橋本(東海大仰星)が教育実習の授業で大変良い評価を得られたと連絡がありました。
嬉しいものです。
中京大学スポーツ科学部(体育学部)生の教育実習に対する評価は軒並み良い評価を頂いております。
みなが競技と勉学に向き合ってきた成果ではないでしょうか。
お互いが高め会おうと思える態度を心がけて頑張りましょう。
中京大学ラグビー部監督
中本光彦
片道4時間の遠征となりますが、関西大学さんはかなり前評判の高いチームですので
現在のチーム力を知るためには絶好の機会です。
本日の練習でテーマを確認し、明日に臨みましょう。
さて、1年生は大学生活に慣れてきた頃でしょうか?
3月は圧倒されていた練習もだんだん通用するようになってきましたね。
多様な人材の集う大学で適応し、成長できるようがんばりましょう。
2年生は、余裕が出てきて良くも悪くも変化が起こる時期です。
急激に成長するもの…前まで当たり前にできていたことができなくなるもの…
心の捉えようや、視線の角度で、多くの事柄をコントロールできるはずです。
ラグビーに真剣に向き合ってきた19歳なら!
人生の「精神的な転機」ともいえます。頑張りましょう!
3年生は最も授業のカリキュラムが大変な学年です。
実技が多く、実技指導法、コーチング演習、その他にも必修の授業が多いです。
進路の方針を決める大切な時期であり、授業だけでなくガイダンスなども多く入ってきます。
ラグビーでも上級生となりチームの中心としての重責ものしかかってきます。
来年、再来年、それ以降を意識した毎日を過ごせるかが課題です。
4年生は、今の時期は進路の選択や就職活動、教育実習が一番の関心事でしょう。
早々に大企業から内定を頂くもの、教職を目指し勉学に励むもの、公務員試験対策に熱をささげるもの、
人生で一度しかない貴重な大学4年生のラグビーの大切さを良く分かっている学年ですので、
練習に勉強に大変な毎日だと思います。
4年生の橋本(東海大仰星)が教育実習の授業で大変良い評価を得られたと連絡がありました。
嬉しいものです。
中京大学スポーツ科学部(体育学部)生の教育実習に対する評価は軒並み良い評価を頂いております。
みなが競技と勉学に向き合ってきた成果ではないでしょうか。
お互いが高め会おうと思える態度を心がけて頑張りましょう。
中京大学ラグビー部監督
中本光彦
PR
昨日、25年度中京大学ラグビー部OB総会が盛大に行われました。
OB会役員の皆様、お招きいただき本当にありがとうございました。
歴代の先輩たちが集まり、50周年記念式典の計画などについて話し合われました。
(2014年3月1日に開催されます。皆様お誘い合わせのうえ是非ともご参加ください)
その後は、懇親会で思い出、昔話に花が咲きました。
若いOBも数名駆けつけてくださり、世代を超えての交流が行われました。
OB達は常に現役を気にかけ、応援して下さっていること。
現役がいつかOBになり、また中京大学ラグビー部を応援してくれるようになること。
それに、感謝し、応えることが大切であること。
多くのことを改めて感じることができました。
一次会の終わりに集合写真を一枚。
フレームを覗きながら、「すごいなぁ~…」と声を漏らすOBも(笑)
確かに、すごいメンバーでした!
来週末は大阪に遠征です。
今年から関西リーグ一部に復帰した、名門・関西大学と対戦します。
練習してきたテーマをクリアし、中京大学ラグビー部を表現できるよう準備しましょう!
中京大学ラグビー部監督
中本光彦
OB会役員の皆様、お招きいただき本当にありがとうございました。
歴代の先輩たちが集まり、50周年記念式典の計画などについて話し合われました。
(2014年3月1日に開催されます。皆様お誘い合わせのうえ是非ともご参加ください)
その後は、懇親会で思い出、昔話に花が咲きました。
若いOBも数名駆けつけてくださり、世代を超えての交流が行われました。
OB達は常に現役を気にかけ、応援して下さっていること。
現役がいつかOBになり、また中京大学ラグビー部を応援してくれるようになること。
それに、感謝し、応えることが大切であること。
多くのことを改めて感じることができました。
一次会の終わりに集合写真を一枚。
フレームを覗きながら、「すごいなぁ~…」と声を漏らすOBも(笑)
確かに、すごいメンバーでした!
来週末は大阪に遠征です。
今年から関西リーグ一部に復帰した、名門・関西大学と対戦します。
練習してきたテーマをクリアし、中京大学ラグビー部を表現できるよう準備しましょう!
中京大学ラグビー部監督
中本光彦
本日のゼミナールは野球ゼミとソフトボール対決でした。
甲子園出場選手がずらりと並ぶ強烈な顔ぶれを前に、臆することなく戦いました!
結果は3-4のサヨナラ負けでしたが、磯村(3年 LO 朝明)の「おちょくり投法」、片岡(3年 WTB 金光大阪)の「普通に速い球」など試合を沸かせました。
ちなみに中本は2打数1安打…チャンスでのショートゴロが悔やまれます。
次の休みにはバッティングセンターで訓練しようと思います。
次は野球部の公式戦に応援に行きます!
ソフトゼミと記念写真を☆
左は若手教員のホープ・二瓶先生。
教員仲間でスキー実習中には「山の神」と崇められるスキーの達人です。
ラグビー部員もソフトボールやスキーの授業でお世話になりました。
ありがとうございました。
試合後のトンボかけをまじめにするラグビー部員たち。
人工芝グランドの有難さを再確認できました。
施設に感謝する気持ちを忘れずに。
先日の試合で胸を痛めた南野jr.(3年 FL 尾道)
名古屋経済大学戦では、ゲームリーダーとして出場し、マンオブザマッチを獲得しました。
朝日大学戦でもBIG HITを連発しましたね。
今日はソフトのプレーは出来ませんでしたが、一試合ずっと声援を送り(野次を飛ばし!?)続けました。
磯村とのコンビは、常にコント状態で、スポーツ科学部教員の中でも有名です(笑)
甲子園出場選手がずらりと並ぶ強烈な顔ぶれを前に、臆することなく戦いました!
結果は3-4のサヨナラ負けでしたが、磯村(3年 LO 朝明)の「おちょくり投法」、片岡(3年 WTB 金光大阪)の「普通に速い球」など試合を沸かせました。
ちなみに中本は2打数1安打…チャンスでのショートゴロが悔やまれます。
次の休みにはバッティングセンターで訓練しようと思います。
次は野球部の公式戦に応援に行きます!
ソフトゼミと記念写真を☆
左は若手教員のホープ・二瓶先生。
教員仲間でスキー実習中には「山の神」と崇められるスキーの達人です。
ラグビー部員もソフトボールやスキーの授業でお世話になりました。
ありがとうございました。
試合後のトンボかけをまじめにするラグビー部員たち。
人工芝グランドの有難さを再確認できました。
施設に感謝する気持ちを忘れずに。
先日の試合で胸を痛めた南野jr.(3年 FL 尾道)
名古屋経済大学戦では、ゲームリーダーとして出場し、マンオブザマッチを獲得しました。
朝日大学戦でもBIG HITを連発しましたね。
今日はソフトのプレーは出来ませんでしたが、一試合ずっと声援を送り(野次を飛ばし!?)続けました。
磯村とのコンビは、常にコント状態で、スポーツ科学部教員の中でも有名です(笑)
初戦の愛知学院大学戦は、直接の指示は出来ませんでしたがビデオで見る限りDFが切り裂かれました。
相手の得意な部分と、こちらの練習してなかった部分が重なり大量失点となってしまいました。
Bチームは接点で上回り大勝しましたが課題が明確になった試合でもありました。
名古屋経済大学戦、名古屋学院大学戦は1週間で20分のDFドリルを3回行い臨みました。
DFは良くなりましたが、ミスも目立ち、課題を意識できている選手とそうでない選手の差が目立った試合でした。
気温が高くスタミナ不足が浮き彫りになった試合でもありましたね。
朝日大学戦は東海選抜メンバーも復帰し、現状のベストメンバーで戦うことができました。
AチームはDFが課題をクリアし(完全ではないが)優位に試合をすすめました。
Bチームはブレイクダウンで、いや、その前の段階で差をつけられ大敗でした。
互いに1年生が過半数の若い布陣でのこの大敗は今後の道が険しいものになったことを明確にしました。
更なる練習・意識改革が必要でしょう。
今週は試合がなくトレーニング週間となりますが、課題を明確に意識し18日の関西大学戦に備えなければなりません。今日もがんばりましょう!
相手の得意な部分と、こちらの練習してなかった部分が重なり大量失点となってしまいました。
Bチームは接点で上回り大勝しましたが課題が明確になった試合でもありました。
名古屋経済大学戦、名古屋学院大学戦は1週間で20分のDFドリルを3回行い臨みました。
DFは良くなりましたが、ミスも目立ち、課題を意識できている選手とそうでない選手の差が目立った試合でした。
気温が高くスタミナ不足が浮き彫りになった試合でもありましたね。
朝日大学戦は東海選抜メンバーも復帰し、現状のベストメンバーで戦うことができました。
AチームはDFが課題をクリアし(完全ではないが)優位に試合をすすめました。
Bチームはブレイクダウンで、いや、その前の段階で差をつけられ大敗でした。
互いに1年生が過半数の若い布陣でのこの大敗は今後の道が険しいものになったことを明確にしました。
更なる練習・意識改革が必要でしょう。
今週は試合がなくトレーニング週間となりますが、課題を明確に意識し18日の関西大学戦に備えなければなりません。今日もがんばりましょう!
カレンダー
カウンター
プロフィール
HN:
CHUKYO RUGBY
性別:
男性
自己紹介:
スタンド,得点板,照明付き人工芝グランド
クラブハウス(シャワー付き)
ミーティングルーム
など練習に打ち込める設備を完備しています。
また、スポーツ科学部にはラグビーゼミはじめとして、様々なゼミや授業がありアスリートや教員養成の名門として多くの競技者や指導者を輩出しています。
中でも、コーチング演習(ラグビー)やゼミナール(コーチング)等の授業で「スタートコーチ」「ラグビーC級レフリー」の資格も取得できます。
注1)新スタートコーチは授業内講習で取得可能です。
注2)レフリーC級は授業内でレフリングの指導を受けた後、協会の定める公認講習を受講し、資格が認定されたものに卒業単位認定に必要な点数を与えます。つまりレフリーの資格をとると単位が認定されやすくなります。
スポーツ推薦入試はスポーツ科学部、文学部、総合政策学部、経営学部、現代社会学部、工学部にあります。
詳しい入試方法や推薦方式、入試対策、クラブに関する質問などお気軽にご連絡ください。
就職実績は一部上場の大企業や教員・公務員などに進路を決定しております。
下宿はラグビー部で優良な物件を紹介させて頂きます。
奨学金については育英会などの奨学金制度が各種ございますのでご活用いただけます。
申請方法などは学生課にお問い合わせください。
その他質問があればお気軽にご連絡下さい。
中京大学 ラグビー研究室アドレス
nakamom@sass.chukyo-u.ac.jp
中京大学スポーツ科学部 教授
中京大学ラグビー部監督
中本光彦
クラブハウス(シャワー付き)
ミーティングルーム
など練習に打ち込める設備を完備しています。
また、スポーツ科学部にはラグビーゼミはじめとして、様々なゼミや授業がありアスリートや教員養成の名門として多くの競技者や指導者を輩出しています。
中でも、コーチング演習(ラグビー)やゼミナール(コーチング)等の授業で「スタートコーチ」「ラグビーC級レフリー」の資格も取得できます。
注1)新スタートコーチは授業内講習で取得可能です。
注2)レフリーC級は授業内でレフリングの指導を受けた後、協会の定める公認講習を受講し、資格が認定されたものに卒業単位認定に必要な点数を与えます。つまりレフリーの資格をとると単位が認定されやすくなります。
スポーツ推薦入試はスポーツ科学部、文学部、総合政策学部、経営学部、現代社会学部、工学部にあります。
詳しい入試方法や推薦方式、入試対策、クラブに関する質問などお気軽にご連絡ください。
就職実績は一部上場の大企業や教員・公務員などに進路を決定しております。
下宿はラグビー部で優良な物件を紹介させて頂きます。
奨学金については育英会などの奨学金制度が各種ございますのでご活用いただけます。
申請方法などは学生課にお問い合わせください。
その他質問があればお気軽にご連絡下さい。
中京大学 ラグビー研究室アドレス
nakamom@sass.chukyo-u.ac.jp
中京大学スポーツ科学部 教授
中京大学ラグビー部監督
中本光彦
最新コメント
最新記事
ブログ内検索