*ブログの転載を禁ずる*
Aチームは何とか勝利することができました。
予想外に外国人留学生をBKで起用されましたが、FWがよく頑張り、BKが冴えました。
しかし、Bチームは惜しくも逆転負けを喫してしまいました。
今週のテーマは「2タテ」でした。
「チーム一丸でABチームともに連勝しよう」と。
敗れてはしまいましたが、Bチームの気迫に気持ちが昂りました。
サポートし、必死に応援するAチーム。
未熟な部分も多いものの懸命にプレーするBチーム。
A? B? FW? BK?
心の内面では、そういった括りはなかったですね。
one team でした。
春は0-59で負けた相手に、、、感動しました。
昨日、偉そうに教育という言葉を使ってしまいまいたが、学生に教えられました。
人と人の気持ちを大切にすること
感謝を行動にうつすこと
仲間を尊敬すること
我が子に教えたいことを、学生たちに教えてもらいました。
また、私も頑張れます。感謝ですね。
さて、来週から決勝リーグです。
これからは引き分けも許されない「痺れる試合」の連続です。
一次リーグ3位通過なので初戦は2位の愛知工業大学です。
一次リーグ初戦で黒星を喫したチームです。
リベンジなるか?
万全の準備をして臨みましょう!!
中京大学ラグビー部監督
中本光彦
予想外に外国人留学生をBKで起用されましたが、FWがよく頑張り、BKが冴えました。
しかし、Bチームは惜しくも逆転負けを喫してしまいました。
今週のテーマは「2タテ」でした。
「チーム一丸でABチームともに連勝しよう」と。
敗れてはしまいましたが、Bチームの気迫に気持ちが昂りました。
サポートし、必死に応援するAチーム。
未熟な部分も多いものの懸命にプレーするBチーム。
A? B? FW? BK?
心の内面では、そういった括りはなかったですね。
one team でした。
春は0-59で負けた相手に、、、感動しました。
昨日、偉そうに教育という言葉を使ってしまいまいたが、学生に教えられました。
人と人の気持ちを大切にすること
感謝を行動にうつすこと
仲間を尊敬すること
我が子に教えたいことを、学生たちに教えてもらいました。
また、私も頑張れます。感謝ですね。
さて、来週から決勝リーグです。
これからは引き分けも許されない「痺れる試合」の連続です。
一次リーグ3位通過なので初戦は2位の愛知工業大学です。
一次リーグ初戦で黒星を喫したチームです。
リベンジなるか?
万全の準備をして臨みましょう!!
中京大学ラグビー部監督
中本光彦
PR
カレンダー
カウンター
プロフィール
HN:
CHUKYO RUGBY
性別:
男性
自己紹介:
スタンド,得点板,照明付き人工芝グランド
クラブハウス(シャワー付き)
ミーティングルーム
など練習に打ち込める設備を完備しています。
また、スポーツ科学部にはラグビーゼミはじめとして、様々なゼミや授業がありアスリートや教員養成の名門として多くの競技者や指導者を輩出しています。
中でも、コーチング演習(ラグビー)やゼミナール(コーチング)等の授業で「新スタートコーチ」「ラグビーC級レフリー」の資格も取得できます。
注1)新スタートコーチは授業内講習で取得可能です。
注2)レフリーC級は授業内でレフリングの指導を受けた後、協会の定める公認講習を受講し、資格が認定されたものに卒業単位認定に必要な点数を与えます。つまりレフリーの資格をとると単位が認定されやすくなります。
また、豊田市でのラグビーーワールドカップの開催が決定しました!
地元・ラグビースクールや中学校に指導者を派遣したりラグビーの普及と、ワールドカップ成功に向けての活動にも尽力しています。
ラグビー部には高校3年まで野球部員、浪人を経ての入学者、全国制覇経験者など多彩な仲間がおり、勿論、スポーツ科学部以外の部員もラグビー部に在籍しています!2013年度から女子部も発足しました。
スポーツ推薦入試はスポーツ科学部、文学部、総合政策学部、経営学部、現代社会学部、工学部にあります。
詳しい入試方法や推薦方式、入試対策、クラブに関する質問などお気軽にご連絡ください。
就職実績は一部上場の大企業や教員・公務員などに進路を決定しております。
特に愛知県内の若手教員は中京大学出身者が多数を占めております。
主な活動にかかる費用などは以下の通り
部費は年間30000円
(ユニフォームやTシャツ・ダウンコートなど支給されます)
合宿費は120000円
(菅平合宿12泊13日・交通費・補食費込み)
ブレザー/ネクタイ32000円
(初年度のみ)
下宿もラグビー部で優良な物件を紹介させて頂きます。
大家さんと交渉し、アパートを推薦させて頂き、通常より良い条件で入居できます。
1人部屋、お風呂とトイレが別の7畳の物件で相場からかなり割引きとなります。
2017年度実績では29000円/月です。更新費なども免除してもらっております。
お問い合わせが多い部費免除・入学金免除・授業料免除などの制度は一切ございません。
全員が平等にラグビーを頑張っております。
育英会などの奨学金制度は各種ございますのでご活用いただけます。
申請方法などは学生課にお問い合わせください。
その他質問があればお気軽にご連絡下さい。
中京大学 ラグビー研究室アドレス
nakamom@sass.chukyo-u.ac.jp
中京大学スポーツ科学部 准教授
中京大学ラグビー部監督
中本光彦
クラブハウス(シャワー付き)
ミーティングルーム
など練習に打ち込める設備を完備しています。
また、スポーツ科学部にはラグビーゼミはじめとして、様々なゼミや授業がありアスリートや教員養成の名門として多くの競技者や指導者を輩出しています。
中でも、コーチング演習(ラグビー)やゼミナール(コーチング)等の授業で「新スタートコーチ」「ラグビーC級レフリー」の資格も取得できます。
注1)新スタートコーチは授業内講習で取得可能です。
注2)レフリーC級は授業内でレフリングの指導を受けた後、協会の定める公認講習を受講し、資格が認定されたものに卒業単位認定に必要な点数を与えます。つまりレフリーの資格をとると単位が認定されやすくなります。
また、豊田市でのラグビーーワールドカップの開催が決定しました!
地元・ラグビースクールや中学校に指導者を派遣したりラグビーの普及と、ワールドカップ成功に向けての活動にも尽力しています。
ラグビー部には高校3年まで野球部員、浪人を経ての入学者、全国制覇経験者など多彩な仲間がおり、勿論、スポーツ科学部以外の部員もラグビー部に在籍しています!2013年度から女子部も発足しました。
スポーツ推薦入試はスポーツ科学部、文学部、総合政策学部、経営学部、現代社会学部、工学部にあります。
詳しい入試方法や推薦方式、入試対策、クラブに関する質問などお気軽にご連絡ください。
就職実績は一部上場の大企業や教員・公務員などに進路を決定しております。
特に愛知県内の若手教員は中京大学出身者が多数を占めております。
主な活動にかかる費用などは以下の通り
部費は年間30000円
(ユニフォームやTシャツ・ダウンコートなど支給されます)
合宿費は120000円
(菅平合宿12泊13日・交通費・補食費込み)
ブレザー/ネクタイ32000円
(初年度のみ)
下宿もラグビー部で優良な物件を紹介させて頂きます。
大家さんと交渉し、アパートを推薦させて頂き、通常より良い条件で入居できます。
1人部屋、お風呂とトイレが別の7畳の物件で相場からかなり割引きとなります。
2017年度実績では29000円/月です。更新費なども免除してもらっております。
お問い合わせが多い部費免除・入学金免除・授業料免除などの制度は一切ございません。
全員が平等にラグビーを頑張っております。
育英会などの奨学金制度は各種ございますのでご活用いただけます。
申請方法などは学生課にお問い合わせください。
その他質問があればお気軽にご連絡下さい。
中京大学 ラグビー研究室アドレス
nakamom@sass.chukyo-u.ac.jp
中京大学スポーツ科学部 准教授
中京大学ラグビー部監督
中本光彦
最新コメント
最新記事
ブログ内検索